SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ComponentZine(ComponentOne)

TabPlusコンポーネントを使ってタブを多彩にカスタマイズする

GcTabControlコントロールが持つ多彩なタブページデザイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各処理の作成(1/2)

 GcTabControlコントロールの設定を実行するコードを組み込んでいきます。処理は、フォームに配置したGroupBoxコントロール単位で行います。

タブの方向

 Alignmentプロパティを使って、タブが取り付く位置を変えることができます。設定値はTabAlignment列挙体のメンバです。

Me.GcTabControl1.Alignment = TabAlignment.Top
TabAlignment列挙体のメンバ
メンバ名 説明
Bottom タブはコントロールの下部に配置されています。
Left タブはコントロールの左端に配置されています。
Right タブはコントロールの右端に配置されています。
Top タブはコントロールの上部に配置されています。
タブを右端につける
タブを右端につける

タブのスタイル

 Appearanceプロパティを使って、タブのスタイルを変えることができます。設定値はTabAppearance列挙体のメンバから選びます。

 このプロパティを使うと、タブをExcelやWindows XP、Visual Studio 2005のような形状に変えることができます。

Me.GcTabControl1.Appearance = GrapeCity.Win.TabPlus.TabAppearance.Buttons
TabAppearance列挙体のメンバ
メンバ名 説明
Standard 標準スタイルの外観
Classic クラシックスタイルの外観
Square 四角スタイルの外観
Buttons ボタンスタイルの外観
CutCorner 両角がカットされたスタイルの外観
CutLeftCorner 左角がカットされたスタイルの外観
CutRightCorner 右角がカットされたスタイルの外観
Rounded 丸型スタイルの外観
Excel Excelスタイルの外観
System システムスタイルの外観
MdiChild MDIスタイルの外観
VS2005 Visual Studio 2005スタイルの外観
Skin カスタムスキンスタイルの外観
タブをExcel風にする
タブをExcel風にする
タブをVisual Studio 2005風にする
タブをVisual Studio 2005風にする

枠線の設定と色の変更

 タブページのスタイルを標準にし、3Dではなくフラットスタイルにすると、枠線の色を変えることができます。

 フラットスタイルにするには、FlatプロパティをTrueに設定します。

cTabControl1.Flat = True

 また、枠線の色はOutLineColorプロパティに色情報を設定します。

GcTabControl1.OutLineColor = Me.ColorDialog1.Color

 枠線の色の変更は、フラットスタイルのみ有効で、それ以外のスタイルでは無効になります。

 このプログラムでは、チェックボックスにチェックを入れると、強制的にスタイルを標準に変えてフラットスタイルにし、[色]ボタンを押すと色のダイアログを表示して枠線の色を変更できるようにしています。

Private Sub CheckBox1_CheckedChanged(ByVal sender As System.Object, _
                ByVal e As System.EventArgs) Handles CheckBox1.CheckedChanged
    Me.GcTabControl1.Appearance = GrapeCity.Win.TabPlus.TabAppearance.Standard
    If Me.CheckBox1.Checked = True Then
        GcTabControl1.Flat = True
        Me.Button1.Enabled = True
    Else
        GcTabControl1.Flat = False
        Me.Button1.Enabled = False
    End If
End Sub

Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, _
               ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
    If Me.ColorDialog1.ShowDialog() = Windows.Forms.DialogResult.OK Then
        GcTabControl1.OutLineColor = Me.ColorDialog1.Color
    End If
End Sub
枠線に色を付けた状態
枠線に色を付けた状態

フォントの設定

 フォントの設定は、GcTabControlコントロール全体と各部位ごとに適用できます。

 タブのフォントだけを変えたい場合は、TabStyleクラスのFontプロパティを変更します。

Me.GcTabControl1.TabStyle.Font = Me.FontDialog1.Font

 また、文字色の変更は、TabStyleクラスのForeColorプロパティを操作します。

GcTabControl1.TabStyle.ForeColor = Me.ColorDialog1.Color

 TextEffectプロパティを使用すると、文字を立体的に表示することができます。設定値は、TextEffect列挙体のメンバを指定します。

GcTabControl1.TabStyle.TextEffect = GrapeCity.Win.TabPlus.TextEffect.RaisedLite
TextEffect列挙体のメンバ
メンバ名 説明
Flat テキストを3D効果なしで描画します。
Inset テキストは強くくぼんで表示されます。
Raised テキストは強く浮き出して表示されます。
InsetLite テキストは軽くくぼんで表示されます。
RaisedLite テキストは軽く浮き出して表示されます。
フォントを大きくして浮き出る文字にした
フォントを大きくして浮き出る文字にした

タブの並び替えをドラッグ&ドロップで行う

 AllowDragDropプロパティをTrueにすると、プログラム実行中にExcelのワークシートのように、タブをドラッグ&ドロップで移動させることができます。

Me.GcTabControl1.AllowDragDrop = True

 サンプルプログラムの「タブページ3」に、VS2005標準のタブコントロールを組み込んでありますが、標準コントロールではこのドラッグ&ドロップによるタブの移動はできません。

ドラッグ&ドロップでタブページの順番を入れ替えられる
ドラッグ&ドロップでタブページの順番を入れ替えられる

タブの段差表示

 MultilineプロパティをTrueにセットすると、タブを複数段で表示できます。

GcTabControl1.Multiline = True

 さらに、PageSpaceプロパティを使って、各段の開始位置をずらすことができます。プロパティの値に正の整数を指定すると左に、負の整数を指定すると右にずれます。

GcTabControl1.PageSpace = 5
PageSpaceプロパティに-10を指定して複数段にした
PageSpaceプロパティに-10を指定して複数段にした

次のページ
各処理の作成(2/2)

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ComponentZine(ComponentOne)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

瀬戸 遥(セト ハルカ)

8ビットコンピュータの時代からBASICを使い、C言語を独習で学びWindows 3.1のフリーソフトを作成、NiftyServeのフォーラムなどで配布。Excel VBAとVisual Basic関連の解説書を中心に現在まで40冊以上の書籍を出版。近著に、「ExcelユーザーのためのAccess再...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/718 2008/08/20 13:19

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング