プロローグ
![]() |
C#たん:
前回、「次回はリッチクライアントの説明を」という次回予告をしましたが…… |
![]() |
スマンありゃウソだった。
|
![]() |
C++たん:
えっ!? えーっと、予定変更ってことでいいのかしら? |
![]() |
はい、実はこんなお便りが。
|
![]() |
埼玉県にお住いの、ペンネーム「バカ=キ=エル・ドグラ」さんからいただきました。
「プログラミングとか全然わからないけど、C#たん(;´Д`)ハァハァ」 |
![]() |
……
それで? |
![]() |
プログラミング未経験者の方からも注目されているということで、
もう少し基礎に立ち返ってプログラミング入門的な話からしていきたいと思います。 |
![]() |
ああ、そういうことね。
|
![]() |
はい、大人は嘘をつくのではありません。ただ間違えるだけなのです。
|
![]() |
あっ、C++お姉さまにもお便り届いてますよ、「結婚してくれ」って。
|
![]() |
どうせあれでしょ、「ババァ結婚してくれ」とか。
|
![]() |
……
|
![]() |
否定してくれないのねorz
|
![]() |
それから、「VBは?」との声も多数寄せられています。
|
![]() |
ということで、満を持して、VBたんもおよびいたしました。
|
![]() |
VBたん:
私!参上♪ |
![]() |
もー。なんで最初から呼んでくれなかったのよ。
|
![]() |
紙面の都合です(キリッ
あと、読者の皆様、F#のことも忘れないであげてください。 |
ということで、今回はプログラミング未経験な方も視野に入れて、「プログラムができるまで」をお見せしようかと思います。
作るものは……そうですねぇ、xbox.comからゲームの一覧を取得するプログラムでも作ってみましょう。
本連載のキャラクター画像は、出典をリンクなどで明記いただければ、非営利目的に限り、自由に二次利用いただいて問題ありません。ぜひ、ご自身のブログ等でもご活用ください!