さくらインターネットは、「さくらのVPS」を11月7日に、「さくらのVPS for Windows Server」を10月23日にそれぞれリニューアルし、新プランでの提供を開始する。
今回のリニューアルでは、「さくらのVPS」「さくらのVPS for Windows Server」ともに全プランにおける初期費用を無料にするとともに、「さくらのVPS」ではストレージをSSDに統一し、従来の同一プランと比較してストレージ容量を最大2倍に増量するほか、現行のHDDプランと同容量のストレージへと変更可能な「ストレージ変更オプション」も用意している。また、すでに「さくらのVPS」を利用しているユーザーに対するストレージ増設も予定する。


「さくらのVPS for Windows Server」では、月額料金を最大50%値下げするほか、新プラン「W32G」を用意し、「W4G」以上のプランではストレージ容量を増やす。


「さくらのVPS」は、ユーザーがサーバの管理権限を持つため自由度が高く、利用規模に合わせてサーバのスペックをいつでも拡張可能な仮想サーバサービス。
「さくらのVPS for Windows Server」は、PCや携帯端末といったデバイスによらず、最新のWindows Server環境を利用できるサービス。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です