2021年01月のニュース
2021年01月27日
-
グレープシティ、JavaScriptライブラリ「SpreadJS V14J」「InputManJS V3J」を同時発売
グレープシティは、業務アプリケーション開発を支援するJavaScriptライブラリ「SpreadJS V14J」と「InputManJS V3J」を、1月27日に同時発売した。どちらも、1年定額制のサブスクリプション方式を採用している。
-
「GitLab 13.8」リリース、パイプラインエディタを搭載、「DORA 4」メトリック導入も
米GitLabは、Gitリポジトリマネージャの最新版となる「GitLab 13.8」を、1月22日(現地時間)にリリースした。
-
プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」がSQLのスキル判定に対応
システムインテグレータは、プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」において、新シリーズ「TOPSIC-SQL」を、2月25日にリリースする。
-
2020年のCSS利用動向をまとめたレポートが公開
2020年における、CSSの利用動向を明らかにした「The State of CSS 2020」が公開された。同調査は、102か国で11492名からの回答を元に構成されている。
-
オープンソースのAPIゲートウェイ「Kong Gateway 2.3」がリリース
米Kongは、APIゲートウェイの最新コミュニティ版となる「Kong Gateway 2.3」を、1月21日(現地時間)にリリースした。
2021年01月26日
-
Visual Studio Codeの2021年1月リリース向けPython機能拡張がリリース
米Microsoftは、Visual Studio Codeの2021年1月リリース向けPython機能拡張の提供を、1月21日(現地時間)に開始した。
-
デブスト2020ベストスピーカー決定、総合1位は堀尾風仁氏
翔泳社は、2020年12月12日にオンラインで開催された「Developers Boost 2020 ~U30エンジニアの登竜門~」における、参加者アンケートなどを元に決定したベストスピーカー賞の受賞者を発表した。
-
先端企業のアーキテクチャ設計を学べるセミナー、2月9日にオンライン開催
Sansanは、先端企業のアーキテクチャ設計を学べるオンラインセミナー「Engineering Team Presentation powered by Builders Box ~各社の事業を支えるアーキテクチャ~」を、2月9日に開催する。参加費は無料。
-
大学生/大学院生限定のエンジニア就活特化型プログラミングスクール「レバテックカレッジ」が開講
レバテックは、同社が運営するITエンジニア専門新卒向け就職支援エージェント「レバテックルーキー」において、大学生・大学院生を対象にしたエンジニア就活特化型プログラミングスクール「レバテックカレッジ」を、2月1日に開講する。
2021年01月25日
-
PCブラウザからモバイルアプリのテストが可能な「Autify for Mobile」、β版の事前申し込みを開始
オーティファイは、「Autify for Mobile(β版)」の事前申し込み受付を、1月25日に開始した。
-
振り返りで積み上げた開発プラクティス、CPO協会設立発表……PM向けホットトピック(1/9~22)
直近約2週間に公開されたプロダクト開発の関連トピック一覧です。プロダクト開発に関するニュースやブログ記事などの最新情報を、カテゴリごとにまとめています。
-
AWS、ElasticsearchとKibanaのライセンス変更への対応方針を発表
米Amazon Web Servicesは、米ElasticによるElasticsearchおよびKibanaのライセンス変更を受けた同社の対応方針を、1月21日(現地時間)に発表した。
-
Red Hat Enterprise Linuxを無料で利用できる「Individual Developerサブスクリプション」の提供が発表
米Red Hatは、Red Hat Developerプログラムを拡大し、無料でRed Hat Enterprise Linuxを利用することができる「Individual Developerサブスクリプション」の提供を、1月20日(現地時間)に発表した。
-
Visual Studio 2019の最新プレビュー版がリリース
米Microsoftは、統合開発環境の最新プレビュー版「Visual Studio 2019 v16.9 Preview 3」の提供を、1月20日(現地時間)に開始した。
-
Webアプリケーション開発のためのPHPフレームワーク「Laravel 8.23」がリリース
Webアプリケーション開発のためのPHPフレームワークLaravelの開発チームは、最新版となる「Laravel 8.23」を1月20日(現地時間)にリリースした。
-
人間の脳と人工知能、類似点と相違点は?『あたらしい脳科学と人工知能の教科書』発売
CodeZineを運営する翔泳社では、1月25日(月)に『あたらしい脳科学と人工知能の教科書』を発売しました。本書はUdemyの人気講座「脳科学と人工知能:シンギュラリティ前夜における、人間と機械の接点」をもとに脳科学と人工知能についてわかりやすく書籍にまとめたものです。
2021年01月22日
-
【2/24開催ウェビナー】「PM育成とチーム作り」をテーマにエムスリー山崎氏が登壇、申込開始
翔泳社は、プロダクトマネジメントについて学ぶウェビナー「エムスリーに学ぶ、プロダクトマネージャー育成へのチャレンジ、チームの中心に据えるべきもの」を2月24日に開催することを発表し、登壇内容を公開した。
-
オンラインプログラミング学習「Progate」、2020年の人気レッスン1位は「HTML&CSS」
Progateは、同社が提供するオンラインプログラミング学習サービス「Progate」において、2020年に行われたレッスンのランキングを、1月20日に発表した。
-
「MySQL 8.0.23」がリリース、INVISIBLE列のサポートなど多数の新機能を追加
MySQL開発チームは、メンテナンスリリースとなる「MySQL 8.0.23」を、1月18日(現地時間)にリリースした。
-
JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno 1.7」リリース、deno compileの改善など変更多数
JavaScript/TypeScriptランタイムのDeno開発チームは、最新バージョン「Deno 1.7」を1月20日にリリースした。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月