GoogleのGmailチームは2月27日、iPhoneメール(@i.softbank.jpドメイン)の絵文字に対応したと発表した。 iPhoneメールからGmailに絵文字入りメールを送信しても、文字化けしないで正しく表示されるようになった。モバイル版Gmailでも表示されるとしている。
1月にはeMobileメール(@emnet.ne.jp ドメイン)との絵文字送受信にも対応しており、現時点で日本国内ほとんどの携帯キャリアとGmailの間で絵文字を送受信できるとしている。なお、 Gmailから携帯に絵文字を送信する際には、送信メールの作成画面で「テキスト形式」から「リッチテキスト形式」に切り替えると、絵文字ボタンを含む文字装飾が使用可能になる。
また、25日には、送信メールでファイル添付のインターフェイスが一新され、複数のファイルが選択できるようになった。またファイルを選択すると、ローカルのPCからGmailにファイルがアップロードされる経過がプログレスバーで表示されるようになり、大きなファイルを添付したときなどに分かりやすくなっている。
【関連リンク】
・Google Japan Blog: Gmail の携帯絵文字対応が強化されました(4)
・Official Gmail Blog: Updates to attachments: multi-select and progress bars