講師は、東京工業大学・学術国際情報センターの青木尊之教授と、東京工業大学・総合理工学研究科・創造エネルギー専攻・博士課程の下川辺隆史氏。青木教授は、数値流体力学の権威で、大規模並列計算やGPUコンピューティングを研究する。また下川辺氏は、数値流体力学やGPUによる大規模物理計算、ハイパフォーマンスコンピューティングをおもに研究している。
受講者の申し込みは、7月29日からNVIDIAの専用サイトにて開始している。参加特典としては、青木尊之教授と額田彰氏の著書「初めてのCUDAプログラミング」を、参加者全員にプレゼントする。
また、日本エイサーのノートPC「Aspire AS5750G-F74E/K(NVIDIA GeForce GT 540M 搭載)」を抽選で10名に、エルザジャパンの「ELSA GLADIAC GTX550Ti」を3名に当たるという。なお、これらの企業の他にも、日本マイクロソフトとサードウェーブが協賛・協力企業として同イベントの支援を行っている。
【関連リンク】
・NVIDIA
・「NVIDIA CUDA サマーキャンプ 2011」
・CUDA