SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

日本コンピュウェア、メインフレーム製品の従量制価格への対応を強化

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本コンピュウェア株式会社は本日、メインフレーム製品のライセンス管理ツール「License Management System 3.0」の提供開始を発表。同社では、従量制価格対応への積極的な取り組みの一つとしている。

 日本コンピュウェア株式会社は本日、メインフレーム製品のライセンス管理ツール「License Management System 3.0」(以下、LMS3.0)の提供開始を発表した。メインフレーム製品のユーザーは、システムの利用状況に応じた自由度の高いライセンス価格を選択できるようになる。

 近年、メインフレームを中心としたコンピュータシステム能力を、必要に応じて最適に利用するキャパシティマネージメントが普及している。そのためソフトウェア製品のライセンス価格をハードウェアの仕様に固定化する従来の定額制価格体系から、利用するハードウェアリソースに応じて細かく設定する従量制価格体系への移行が進行中だ。今回の製品提供について同社では、この「従量制価格対応への積極的な取り組み」としている。

 メインフレーム製品向けライセンス体系の概要は下記のとおり。今回新たに製品単位のライセンスが追加された。

  • 「フルキャパシティ ライセンス」
  • ライセンス契約: 筐体単位のMIPS値
    ライセンス価格: CPU単位
  • 「サブキャパシティ ライセンス」
  • ライセンス契約: 区画単位のMIPS値
    ライセンス価格: LPAR単位(CAPPED運用)
    ライセンス契約: 製品単位のMIPS値
    ライセンス価格: 製品単位(CAPPED運用)
プレスリリース:日本コンピュウェア、メインフレーム製品に対する従量制価格対応を強化

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/643 2006/10/05 14:35

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング