今回の変更は、従来の顧客向けだけでなく、Office 365、Dynamics CRM、Bing、OneDrive、Skype、Xbox Liveといった自社サービス向けのパブリッククラウドプラットフォームも含めてAzureである、という同社の戦略を反映したもの。
今日では、Windows、SQL Server、.NETのほか、Python、Ruby、Node.js、Java、Hadoop、Linux、Oracleといった広範なOS、言語などを同社のパブリッククラウドサービスがサポートしていることも理由の一つに挙げている。
【関連リンク】
・MSDN Blogのエントリー(英語)