SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

TISとあくしゅ、クラウド間の差異を吸収する新技術の開発に着手

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 TISとあくしゅは、ネットワークやストレージを含めたシステム全体をパターンとして記述する手法と、クラウドをまたがった資源管理を実現する仮想データセンター(VDC)技術を組み合わせ、ネットワークアーキテクチャなど、さまざまなクラウド間の差異を吸収してシステムの可搬性を高め、システムのクラウドロックインを打破する新技術を共同で開発していると、5月25日に発表した。

 同技術は、災害時のシステム復旧(Disaster Recovery)への応用や、システムライフサイクルに合わせた最適なクラウドへの乗り換え、一部システムの段階的なクラウドへの移行などの用途を想定している。仮想ネットワークや仮想ストレージを実現するOSSを組み合わせて実現されており、同技術自体もOSSとしての公開を予定する。

同技術によるシステム構築イメージ
caption

 両社は、2014年度に仮想データセンター実現のための第一歩として、あくしゅが提供するオンプレミス上のプライベートクラウド(Wakame-vdc)と、パブリッククラウド(Amazon Web Services)を組み合わせ、OSSの仮想ネットワークソフトウェア「OpenVNet」を利用してクラウド間にレイヤ2ネットワークを延伸し、クラウド間をシームレスに接続する技術と手法の開発・検証に成功した。

 2015年度からは、仮想マシンの設定だけでなく、ネットワーク機能やストレージ機能をパターンとして記述する手法の開発・検証を行うとともに、クラウドをまたがった分散ストレージの検証などを予定している。

 さらに、今後はTISが開発したクラウドオーケストレーションソフトウェア「CloudConductor」との組み合わせによって、同技術のエンタープライズシステムへの活用を目指す。


【関連リンク】
TIS
あくしゅ
CloudConductor

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8737 2015/05/25 18:03

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング