SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Automotive Grade Linuxプロジェクトから、車載インフォテインメントプラットフォーム「AGL Unified Code Base 2.0」がリリース

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Linuxベースのコネクテッドカー向けオープンプラットフォームを開発しているAutomotive Grade Linux(AGL)プロジェクトは、車載インフォテインメント(IVI)プラットフォーム「AGL Unified Code Base(UCB) 2.0」を、7月12日(現地時間)に公開した。

 「AGL Unified Code Base 2.0」は、ツール、メタデータ、ドキュメンテーションを完備した組み込みLinux開発環境であるYocto Projectをベースにしている。

 おもな機能としては、後席ディスプレイとビデオ再生、オーディオルーティングとミキシング、アプリケーションフレームワーク、ConnManによるネットワーク管理、バス車両メッセージング、新しいビルド環境、新しいテスト基盤、新たなハードウェアサポートを備える。

 Automotive Grade Linuxプロジェクトには70社以上が加入しており、参加企業のうちトヨタ自動車、アイシン・エィ・ダブリュ、デンソー、富士通テン、HARMAN、パナソニック、パイオニア、ルネサスエレクトロニクスなどは、すでにAGL Unified Code Baseを使用した車載情報機器やコネクテッドカーの提供を計画している。

 なお、Automotive Grade Linuxでは当初、車載情報機器(In-Vehicle-Infotainment:IVI)を対象にしていたが、今後は計器盤、ヘッドアップディスプレイ、テレマティクス、自動運転などをサポートしていく。


【関連リンク】
Automotive Grade Linux(英語)
「AGL Unified Code Base」(英語)

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9559 2016/07/14 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング