【VSCodeを使いこなそう】拡張機能Git History、Git Graph、GitLensを解説
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。
【VSCodeのGit連携をさらに便利に!
拡張機能Git History、Git Graph、GitLensを解説】
第8回は、前回の続きとして、GitHubとの連携機能、連携を強化する
Git History、Git Graph、GitLensといった拡張機能を紹介し、GitHub上で
ワンストロークでオンライン版VSCodeを呼び出せるGitHub Codespacesについても
紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18695?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:5本(12/6~12/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
◆女性エンジニアが多い博報堂テクノロジーズ、
女性が活躍する会社でのやりがいとは?
株式会社博報堂テクノロジーズは、博報堂DYグループの
テクノロジー戦略会社として、2022年4月1日に設立、同年8月より営業を
開始した。主にクライアントの課題解決に向けたテクノロジー戦略の立案や実施、
およびそのためのプロダクト、ソリューション、サービスなどの開発を行う。
グループ会社の多種多様なテクノロジー人材が集約され、現在社員数は
340名近くいる。2年で100名採用という目標を掲げ、中途採用も強化している
ところだ。同社の開発チームが取り組んでいるプロジェクトやチームの雰囲気に
ついて、同社でマネジメントをしている小山裕香氏と麻生亜耶氏が解説する。
https://codezine.jp/article/detail/18684?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
◆TypeScriptとも相性抜群なライブラリ
──Vue.jsで状態管理を行う新定番「Pinia」を解説!
本連載では、JavaScriptフレームワーク「Vue.js」を、型定義が
利用できるようJavaScriptを拡張した言語「TypeScript」で活用する方法を、
順を追って説明していきます。前回は複数のコンポーネントをURLによって
切り替え表示できる「Vue Router」の利用法を説明しました。
今回はVue.jsの状態管理ライブラリ「Pinia」について説明します。
https://codezine.jp/article/detail/18727?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
◆提供迫る「GitHub Copilot Chat」、生成AIが開発の生産性と体験にもたらす
未来をKeynoteから読み解く
11月9日・10日、GitHubが主催する年に一度のユーザーカンファレンス
「GitHub Universe 2023」が米国・サンフランシスコの会場で開催された。
ニュースでも既に取り上げているように、初日のKeynoteでは
「GitHub Copilot Chat」のアップデートや「GitHub Copilot Enterprise」の
プレビュー提供、そして「GitHub Copilot Workspace」などが発表された。
本レポートでは開発者向けに、ニュースでは伝えきれなかった新機能の特徴や、
それらを通じてGitHubが提供しようとしている生成AIによる開発者体験について
お伝えする。
https://codezine.jp/article/detail/18638?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
◆「技術に自信が持てない」……入社7年目の中堅エンジニアに訪れた
キャリアの苦難、事業に携わって見えた道とは
ウエディングパークは、「21世紀を代表するブライダル会社を創る」を
ビジョンに掲げ、結婚に関連するさまざまな領域に特化した専門メディアを
運営している。なかでも「Wedding Park DRESS」は全てのカップルが理想の衣装に
出会える世界を目指したWebサイトである。同サイトのチーフエンジニアの
髙嶋葵氏は、そのような事業に貢献する視点から、エンジニアとしての仕事を
見つめ直した経験を語った。
https://codezine.jp/article/detail/18696?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
◆VSCodeのGit連携をさらに便利に!
拡張機能Git History、Git Graph、GitLensを解説
第8回は、前回の続きとして、GitHubとの連携機能、連携を強化する
Git History、Git Graph、GitLensといった拡張機能を紹介し、GitHub上で
ワンストロークでオンライン版VSCodeを呼び出せるGitHub Codespacesについても
紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18695?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(12/6~12/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 VSCodeのGit連携をさらに便利に!
拡張機能Git History、Git Graph、GitLensを解説
https://codezine.jp/article/detail/18695?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
●2位 フツーのエンジニアが「生きやすさ」を求めてたどり着いたのは
外資系だった──自分らしく働く3つのヒント
https://codezine.jp/article/detail/18721?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
●3位 TypeScriptとも相性抜群なライブラリ
──Vue.jsで状態管理を行う新定番「Pinia」を解説!
https://codezine.jp/article/detail/18727?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
●4位 Platform Engineeringとは何か? なぜ注目されているのか
https://codezine.jp/article/detail/18752?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
●5位 「技術に自信が持てない」……入社7年目の中堅エンジニアに訪れた
キャリアの苦難、事業に携わって見えた道とは
https://codezine.jp/article/detail/18696?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 Google Cloud、生成AIトレーニングプログラムを12月限定で無料提供
https://codezine.jp/article/detail/18756?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
●2位 Microsoft、Visual Studio Code向けPython/Jupyter拡張機能の
2023年12月版をリリース
https://codezine.jp/article/detail/18784?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
●3位 Google、高性能AIモデル「Gemini」を発表
https://codezine.jp/article/detail/18783?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
●4位 Webフレームワーク「Astro 4.0」の、最初のベータ版がリリース
https://codezine.jp/article/detail/18754?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
●5位 Gartner、2023年版
「ソフトウェア・エンジニアリングのハイプ・サイクル」を発表
https://codezine.jp/article/detail/18781?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:32本(12/6~12/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Google、「Chrome 120」を正式に公開、
ポップアップなどを閉じる処理の実装が容易に(12-12)
https://codezine.jp/article/detail/18786?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・AI活用で企業に新たな価値が生まれると予想、UiPathが
「自動化とAIのトレンド:2024年版」を発表(12-12)
https://codezine.jp/article/detail/18790?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・AI/ML活用をサポート、テラデータが「Teradata AI Unlimited on AWS」を
リリース(12-12)
https://codezine.jp/article/detail/18791?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・「GitHub Enterprise Server 3.11」が公開、セキュリティ対策機能を強化
(12-12)
https://codezine.jp/article/detail/18787?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・Linux Foundationがオープンソースの動向に関する調査レポートを公開、
69%がプライベートでOSSに貢献(12-12)
https://codezine.jp/article/detail/18789?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・想定外の異常を検知するオブザービリティを実現、
『New Relic実践入門 第2版』発売(12-12)
https://codezine.jp/article/detail/18622?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・Microsoft、Visual Studio Code向けPython/Jupyter拡張機能の
2023年12月版をリリース(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/18784?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・スフィアネット、SIerおよびSES企業の長期利益を実現する「Aperport」
リリース(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/18785?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・和智 右桂氏が講師の「DDD Boot Camp(ドメイン駆動設計講座)」、
12/15開催(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/18773?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・Gartner、2023年版「ソフトウェア・エンジニアリングのハイプ・サイクル」を
発表(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/18781?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・JetBrains、IDEにおけるさまざまなAI支援を提供するAI Assistantを一般提供
(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/18782?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・Google、高性能AIモデル「Gemini」を発表(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/18783?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・デザインパターンを活用したマルチクラウドジャーニーを解説、
『マルチクラウドネットワークの教科書』(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/18623?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・AnyMind Group、インドにおけるAI研究開発チーム「AI Lab」を増設(12-08)
https://codezine.jp/article/detail/18776?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・コンテンツ主導型Webサイトを構築するためのWebフレームワーク
「Astro 4.0」がリリース(12-08)
https://codezine.jp/article/detail/18777?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・JetBrains、開発者を対象にした調査レポート
「2023年開発者エコシステムの現状」を公開(12-08)
https://codezine.jp/article/detail/18775?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・CAMELORSがインボイス制度開始後の実態を調査、
フリーランスと副業の違いとは?(12-08)
https://codezine.jp/article/detail/18778?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・ProgateとHajimari、企業とコミュニケーションを取れる
「エンジニア1on1イベント」を共同開催(12-08)
https://codezine.jp/article/detail/18779?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・Meta、FacebookやInstagramでも用いられているスタイリングシステム
「StyleX」をリリース(12-08)
https://codezine.jp/article/detail/18772?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・New Relic、「2023 オブザーバビリティ予測レポート」を発表(12-08)
https://codezine.jp/article/detail/18769?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・New Relic、AIアプリケーション向けAPM「New Relic AI Monitoring」の提供を
開始(12-08)
https://codezine.jp/article/detail/18768?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・Modular、年次イベント「ModCon '23」にて「Modular Accelerated Xecution」
を発表(12-07)
https://codezine.jp/article/detail/18771?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・「半導体関連エンジニア」求人は10年で12.8倍に、その要因とは?
リクルートが調査(12-07)
https://codezine.jp/article/detail/18774?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・Relicホールディングス、完全成果報酬型エンジニアリング事業を提供する
Pro3Labを設立(12-07)
https://codezine.jp/article/detail/18764?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・フレームワーク/フロントエンドコンパイラ「Svelte 5」のプレビュー版が
公開(12-07)
https://codezine.jp/article/detail/18765?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・サーバーワークス、AWSを活用してガバナンスや内製化の課題をサポートする
「クラウドシェルパ」 を発表(12-07)
https://codezine.jp/article/detail/18767?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・クラウドサービスへの支出、2023年第3四半期は前年比16%と
安定段階に入りつつあることが明らかに(12-06)
https://codezine.jp/article/detail/18761?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno」に
ジョブ・スケジューラーの機能が加わる(12-06)
https://codezine.jp/article/detail/18759?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・リモートワークの柔軟度でワークライフバランスの満足度に23.1ptの差、
「doda」が リモートワークのリアルを調査(12-06)
https://codezine.jp/article/detail/18762?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・IBM、生成AIのガバナンスと信頼構築を支援する「watsonx.governance」を
提供開始(12-06)
https://codezine.jp/article/detail/18763?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス
「Women Developers Summit 2023」のベストスピーカー賞を発表(12-06)
https://codezine.jp/article/detail/18766?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
・Linux Foundation、各セキュリティ分野の教育用リソース「OpenSSFガイド」
日本語版を公開(12-06)
https://codezine.jp/article/detail/18760?utm_source=codezine_regular_20231213&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=30050&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.