SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

東北大学大学院の医学系研究科、乳がんのエコー画像診断に「SAS Viya」を採用

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 東北大学大学院の医学系研究科は、乳がん診断の補助として、ディープラーニングを用いて乳房エコー画像内の腫瘤を識別することを目的とした研究に、SAS Institute Japanの「SAS Viya」を採用すると、4月9日に発表した。

 東北大学では、乳房エコー検査(乳腺超音波検査)のエコー画像の読影が、技師や医師の主観や経験に依存しがちな点や、読影による負担の増加といった課題を受け、エコー画像の読影に画像を認識して高い精度で分類/推論できるディープラーニング手法「CNN(Convolutional Neural Network)」の利用を検討し、CNNの実装が可能な「SAS Viya」を採用する。

 「SAS Viya」採用の最大の決め手となったのは、医学研究生にも複雑なディープラーニングを簡単なコードで実装できることで、「SAS Viya」ではSAS言語やPython、R言語にも対応している。また、スケーラビリティの高さも評価された。

 東北大学は、2019年3月の論文や学会での発表を目指した研究を開始するとともに、今回の研究で作成したディープラーニングのモデルは、今後さまざまな臨床でも実用化していくほか、研究を通じて得られたディープラーニングに関するノウハウやナレッジを、新たな分野にも展開していく。

 「SAS Viya」は、SASのアナリティクスプラットフォームにAI技術を統合する製品で、最新版ではディープラーニングや画像認識の技術が強化されている。なお、SAS Institute Japanは、同社が推進するデータを活用した人道支援/社会支援の取り組み「Data for Good」の一環として、東北大学に「SAS Viya」および利用機材の提供と技術支援を行うことで、同大学の研究をバックアップする。


【関連リンク】
東北大学大学院 医学系研究科
SAS Institute Japan
「SAS Viya」
「Data for Good」

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10780 2018/04/09 15:54

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング