受賞者は下記の通り。
ベストスピーカー賞
- 基準:参加者満足度1~3位
【Session17】「不確定要素が強い時代の生存戦略 ― U30が「好きなコト」で突き抜けるためには!?」堀尾 風仁氏[神戸デジタル・ラボ]

受賞コメント
ベストスピーカー賞に選出いただき大変光栄です。
セッションをご視聴いただいた皆さま、本当にありがとうございました!!
人前で話すことが大の苦手だった私が、参加者満足度(平均) 1位を受賞できたことは、今後登壇を考えられている皆さんへ新しい一歩を踏み出す勇気を与えられたんじゃないかなと思います。
2020年は世界的に新型コロナウイルスが大流行し、これまでの常識が物凄いスピードで崩れ去りました。
従来型のモノさしが通用しない不確定要素の強い時代だからこそ、Being (ありたい姿) を見つめ直す絶好のチャンスです。
セッション内でお話した私の実体験と考察がU30エンジニアの皆さまのキャリア戦略に少しでもお役に立てていれば幸いです。
最後になりましたが、デブスト2020へ招待いただいた翔泳社の皆さま、運営事務局の皆さま、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
【Session16】「凡人エンジニアの生存戦略」髙市 智章氏[ソフトバンク]

受賞コメント
この度はベストスピーカー賞(2位)という賞を頂くことができました。
私のセッションを聞いてくださった皆様、またデブスト運営事務局の皆様に心より感謝申し上げます。
発表ではエンジニアとしての不安や悩みを、人間の特性を知るという方法で立ち向かうというお話をしました。
もともと自分のためにと始めた登壇活動でしたが、少しでも皆様の役立てたのかなと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。
これからも皆様のお役に立てるよう、精進していきたいと思います!
【Session13】「アウトプット駆動キャリア」土田 晃令氏[アクセンチュア]

受賞コメント
この度は、ベストスピーカー賞に選出いただき、誠にありがとうございます。
これからの時代にますます高まる "アウトプット" の重要性について、参加者のみなさんに共感いただけた結果かなと思います。
みなさんが自身のキャリアを考えるきっかけになっていれば幸いです。
ありがとうございました。
なお、各受賞者は翔泳社が2021年2月18日・19日に開催する、ソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2021」にて、セッションの再演を行う予定。