SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

今秋リリースの新技術を予習、「Apollo mini Camp @ Tokyo」開催

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アドビは5月23日、「Apollo mini Camp @ Tokyo」と称し、開発者向けの小さな勉強会を都内で開催した。申し込み開始から6時間で250名の定員が満席になるなど、Apolloに対する日本の開発者の注目度も高まっているようだ。

 アドビは5月23日、「Apollo mini Camp @ Tokyo」と称し、開発者向けの小さな勉強会を都内で開催した。申し込み開始から6時間で250名の定員が満席になるなど、Apolloに対する日本の開発者の注目度も高まっているようだ。

 当日は、米アドビ社のシニアプロダクトマネージャー Mike Chambers氏、プラットフォームエバンジェリスト Dany Dure氏が来日し、アドビ社の太田禎一氏が通訳を務め、Webと融合し新しいデスクトップアプリケーションの可能性を実現する「Apollo」の最新情報や、各種デモ、今後の展開が語られた。

Mike Chambers氏(左)と、Dany Dure氏(右)
Mike Chambers氏(左)と、Dany Dure氏(右)

 まずApolloの外観として、「クロスOSの実行環境」「デスクトップで動作するリッチインターネットアプリケーション」「HTMLやAjax、FlashといったWeb開発のスキルをそのまま活用可能」という特徴が語られた。マイクロソフト社の新技術との絡みに関しては、SilverlightはFlashと競合するかもしれないが、WPFはC#~ASP.NETなどから、ApolloはJava、HTML、Flashなどからの流れが主なため、結果的に競合はしないと述べた。

 具体的なサンプルに、「finetune.com」(プレイリストを登録・共有できる音楽サイト)の導入事例を挙げ、Apolloで作成したアプリケーションにより、利用者にとっては「ブラウザとは独立してBGMを流せる」「Webとデスクトップを連動できる」、開発者にとっては「Webのコーディングをそのまま再利用できる」といったメリットが生まれることを示した。色々なWebコンテンツをマッシュアップするWeb 2.0のスタイルに、さらにローカルなデータも加えられるのがApolloの強みであると強調した。

 Apolloの内部では、Flashベース(ActionScript 3)、HTMLベース(JavaScript/CSS/AJAX/XHTML)の2種類の主要テクノロジーが動いており、片方だけを利用することも組み合わせて使うこともできる。また、これらは非常にローレベルで統合されており、オブジェクト参照を直接受け渡すことなども可能。組み合わせることにより、ブラウザだけではできないことも実現する。

 APIで「ファイルI/O」機能が提供されるため、ローカルファイルへアクセスできるほか、「オンライン/オフラインを自動で検知する」ネットワーク機能など、Webとデスクトップをつなぐアプリケーション開発の環境が整っている。また、開発の実演も行われ、シンプルなコーディング・修得コストの低さが示された。

 今後の予定として、パブリックβを今夏に、Apollo 1.0を今秋にリリースする。Apollo 1.0では、ランタイムが英語となるが、日本語のアプリケーション開発には問題ないという。また、7月10日に「Adobe Apollo Developers Night」、11月1日~2日で「MAX 2007 JAPAN」を開催することも発表した。

 その他に、パプリックβで追加される次のような各種機能の紹介やデモが行われた。

  • ドラッグ&ドロップ、クリップボードの対応
  • PDFのサポート
  • HTMLの透過性のサポート
  • OS固有のファイルダイアログの利用
  • 複数ウィンドウの対応
  • オンライン/オフラインサービスのAPI
  • Apolloで作成したアプリケーションに特定の拡張子を関連付ける

 以上のように、アイデア次第では、未知の体験を予感させてくれそうな技術だ。画期的なキラーアプリの登場や、Flashのような幅広い普及を期待して、今後の展開を見守りたい。

Apollo単独インタビューについて
 CodeZineでは今回、Mike Chambers氏に単独インタビューをする機会を得られました。詳細については、後日掲載予定の記事をご期待ください。
参考資料

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/1367 2007/05/24 14:08

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング