SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

TIS、マルチアカウント環境で必要となるAWSマルチアカウントスイートの提供を開始

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 TISは、Amazon Web Services(AWS)のアカウントを保有する企業に対して、マルチアカウント環境で必要となるセキュリティとガバナンスのベストプラクティスを搭載した、AWSマルチアカウントスイートの提供を6月13日に開始した。

AWSマルチアカウントスイートのサービス全体イメージ
AWSマルチアカウントスイートのサービス全体イメージ

 同サービスでは、TISのAWSマネージドサポートサービス契約者を対象に、初期費用不要で高セキュリティのマルチアカウント管理ソリューションの提供を行う。

 AWSアカウント発行からセキュリティとガバナンスの設定までを、AWSマネージドサポートサービスの範囲内で提供し、AWS Organizations、AWS Control Towerをはじめとした31のAWSサービスをTISが初期設定することで、必要な設定の調査、検証といった導入企業側の負担を軽減する。

 あわせて、AWS Control Towerによるベストプラクティスに加えて、AWSにおけるマルチアカウント環境のセキュリティガイドラインとなるAWSセキュリティリファレンスアーキテクチャ(SRA)を採用することによって、AWSが推奨するセキュリティ対策の実装を行う。

 さらに、PCI DSSをはじめとした最高水準のセキュリティが求められる金融業界での、ミッションクリティカルシステム導入を通じて培ってきたTISの有する豊富なノウハウを活用して、AWSリファレンスに基づくセキュリティ対策をより強固にするソリューションを提供する。

従来のシングルアカウント向けサービスからの変更点
従来のシングルアカウント向けサービスからの変更点

 利用料金は、AWSマネージドサポートサービスの料金に含まれるため無料で、別途AWS利用料の10%分に相当する利用手数料が必要になる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19692 2024/06/17 09:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング