パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
Unity、2025年の「Unity 6」アップデートにてAIを活用した新たなワークフロー提供などを発表
現状のAI活用レベルはいかに? DevSecOpsを新たな境地へと進める「GitLab Duo」でチーム開発にAIを取り入れる方法
【ミニアプリを作って楽しく学ぶSwift】 愚痴を思う存分に吐き出すためのアプリを作ろう
お絵描きアプリをグレードアップさせよう!Tauri 2.0でアンドゥとリドゥを実装
開発者向け生成AIエージェントを比較!「Cursor」と「Amazon Q Developer」の特徴とは?
ソフトウェアを取り巻く環境を改善する「インフラ・プラットフォームエンジニアリング」に関する講演スライドまとめ【デブサミ2025】
【超時短テクニカルライティング】生成AIを活用しながら文章を見直して、よりわかりやすい文章にしよう
生成AIをフル活用!「Amazon Bedrock」の注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
オブザーバビリティ入門者に知っておいてほしいOpenTelemetryのトラブルシューティング
アプリ内製化で何が変わった? シチズン時計が実践したアジャイル開発の全貌
エンジニアが成長する組織作りとは?「エンジニア組織」に関する講演スライドまとめ【デブサミ2025】
開発者のOSS活動が会社から評価される世の中にしたい──日立製作所が専門組織設立に込めた情熱
注目企業の実践例から学ぶ!「プロダクト開発」に関する講演スライドまとめ【デブサミ2025】
大企業を芯からアジャイルに──20年以上アジャイル実践してきた市谷氏が語る変革への道
Developers X Summit 2024 セッションレポート
エンタープライズアジャイル、成功の鍵は?──問題領域の俯瞰と自社に適した解決策の発見
Developers Summit 2025 セッションレポート
これだけは押さえておきたい! AWSサービス最新アップデート
AWS「GuardDuty」「Firewall Manager」がもっと便利に! セキュリティ関連のアップデート3選
ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキング
ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキングTOP10【3/14~3/20】
LivewireとInertiaによるLaravelのフロントエンド的画面作成入門
Laravelの新しいスタータキットでLivewireプロジェクトを作成──Livewireの基本的な使い方
ITエンジニア向け大規模イベントリスト
2024年10月後半に開催される注目のITエンジニア向けカンファレンス5選
Developers CAREER Boost 2024 講演資料まとめ
Developers X Summit 2024 講演資料まとめ
Developers Summit 2024 KANSAI 講演関連資料まとめ
Developers Summit 2024 Summer 講演資料まとめ
Developers Boost 2024 講演資料まとめ
Developers Summit 2024 講演資料まとめ
翔泳社の技術書など10点が70%ポイント還元! その他書籍も40%還元のセール【PDF版が3/31まで】
Kaggleで銀メダル以上を獲れる実験管理手法を紹介『目指せメダリスト!Kaggle実験管理術』発売
IT系資格の参考書が30%ポイント還元、3/12まで翔泳社の本(紙版とPDF版)が対象のセール開催
3/5まで書籍全文が無料公開 『Pythonで動かして学ぶ!Kaggleデータ分析入門』
プラットフォーム構築を徹底解説 『Kubernetesで実践する Platform Engineering』発売
ITエンジニア本大賞2025のプレゼン大会をレポート、最終決戦に臨んだ本に込められた想いとは
ニュース
記事
デブサミ・デブスト
講座
書籍
新着記事一覧を見る
アプリケーション開発
インフラ
データテクノロジー
開発プロセス
エンジニア組織
プロダクト開発
プログラミング
フロントエンドの定番ライブラリ「React 19」の新機能を紹介──React Server Componentsとその他の改善点
事例
「三菱電機を芯からアジャイルに」三菱電機の中の人になった市谷氏×20年のアジャイル推進者 細谷氏と紐解く大企業DXのヒント
イノベーション
日本製LLMの開発者たちが語る、未来戦略とエンジニアのこれから
連載記事
人気記事の執筆者
中村 仁美
橋原 朋央(株式会社NTTデータ)
加山 恵美
伊藤 真美
CodeZine編集部
CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。
イベント特設サイト
講演資料・動画まとめページ
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの書籍も豊富です。ITエンジニアとしてのスキルアップ・リスキリングに、ぜひお役立てください。
特集はこちら
書籍に関する記事を見る
CodeZineニュース
翔泳社 新刊紹介
ITエンジニア本大賞
2025/03/24
Cloudflare、企業・組織のAIモデル、アプリケーション、データを保護する「Cloudflare for AI」を発表
Flutter案件の平均年収は831万円、フルリモート案件が79%超で週3日以下の案件が47%超に達する
Rust製の高速コードエディタ「Zed」、Gitを統合
Android StudioのGeminiがマルチモーダル入力をサポート
「Gemini Robotics」発表、ロボット開発の基盤となるGemini 2.0ベースのモデル
Special Contents
AD
女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス「Women Developers Summit 2025」ライトニングトークの公募は4/8まで
2025/03/21
Zoom、AIエージェント「Zoom AI Companion」に新機能を追加。各種AI関連機能のアップデートも
キャリアインタビュー
従業員1000名以上の大企業、45.7%が過去1年以内にセキュリティインシデントまたはサイバー攻撃の兆候を経験
Oracle、プログラミング言語/開発プラットフォーム「Java 24」をリリース
New Relic、「Streaming Video & Ads Intelligence」と「Engagement Intelligence」を発表
暗号化通信のためのオープンソースツール「OpenSSL 3.5.0」のalpha1バージョンがリリース
マイクロソフト、コンパイラとツールの移植でTypeScriptを10倍の処理速度へ
Open Infrastructure Foundation、Linux Foundationに参画を発表
GitLab、SAML SSO認証に関わる重大な脆弱性を修正
2025/03/19
ストックマーク、1000億パラメータの日本語特化型LLM「Stockmark-2-100B-Instruct-beta」を公開
ガートナージャパン、AIリスクへの対処に関する日本企業への提言を発表
「ガートナー データ&アナリティクス サミット」、5月20日〜22日にグランドニッコー東京 台場で開催
さくらインターネット、パブリッククラウド「さくらのクラウド」に13の新機能を追加
5467件中1~20件を表示
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー