SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

AWS、オンライン会議サービス「Amazon Chime」のサポートを2026年2月20日に終了

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Amazon Web Servicesは、単一のアプリケーションを使用して組織の内外で会議、チャット、ビジネス通話を行うことが可能な通信サービスである「Amazon Chime」のサポートを、2026年2月20日(現地時間)に終了する。また、サポート終了決定にあわせて、新規ユーザーの受け入れは2月19日(現地時間)以降停止されている。

 現在、Amazon Chimeを使用しているユーザーは、ビジネス通話、会議のスケジュールと開催、ユーザーの追加と管理、Amazon Chime管理コンソールでサポートされているその他の機能といった、Amazon Chimeの機能を引き続き使用できる。

 ただし、2026年2月20日以降は、Amazon Chimeにおける会議の開催、ユーザーの管理、ビジネス通話機能が使えなくなるため、必要に応じてそれよりも前にデータを削除しておく必要がある。また、今回のサポート終了は、Amazon Chime SDKの可用性には影響しない。

 同社は、Amazon Chimeから他のコラボレーションソリューションへの移行を支援すべく、移行手順とベストプラクティスを記載したドキュメントを用意している。同ドキュメントには、AWS WickrといったAmazon Web Servicesが提供するソリューションをはじめ、米Zoom Video Communicationsの提供するZoom、米Cisco SystemsのWebex、米SalesforceのSlackといったAmazon Web Servicesのパートナーが提供するソリューションへの移行についての記載が含まれる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21037 2025/02/21 13:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング