予定されているセッションでは、産業技術高専の超小型衛星開発チームが2009年1月に打ち上げた超小型人工衛星「輝汐」の開発について、当時チームリーダーだった粟田晃平氏が基調講演を行う。また、沼津高専出身である理化学研究所の平尾一郎氏が「研究者への道のり - 新規人工塩基対の創製」と題した特別講演を行う。
高専カンファレンスは若い技術者の育成や交流を促進するため、2008年6月に高専卒業生有志により東京で第1回が行われ、これまで全国5地域で計7回が開催されてきた。秋以降も東京のほか5つの地域で企画されており、直近では10月3日に「高専カンファレンス in 北海道2」を開催する予定。こちらも参加者と発表者を募集している。
イベントの詳細および参加申込については、公式ページを参照のこと。
【関連リンク】
・高専カンファレンス 2009秋 in 東京
・2009AutumnTokyo/PressRelease - 高専カンファレンス Wiki