SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

「Red Hat Enterprise Linux 5.4」提供開始
仮想化機能としてKVMを正式にサポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 レッドハット株式会社は8日、企業向けLinux OSの最新版「Red Hat Enterprise Linux 5.4」を提供開始した。RHEL 5.4では、仮想化機能として「KVM(Kernel-based Virtual Machine)」がOSに統合され、レッドハットの仮想化戦略「Red Hat Enterprise Virtualization」の基盤として正式にサポートされた。

 レッドハット株式会社は8日、企業向けLinux OSの最新版「Red Hat Enterprise Linux 5.4」の提供を開始した。RHEL 5.4では、仮想化機能として「KVM(Kernel-based Virtual Machine)」がOSに統合され、レッドハットの仮想化戦略「Red Hat Enterprise Virtualization」の基盤として正式にサポートされた。なお、従来から提供されているXenも継続してサポートする。

 その他の新機能として、SR-IOV(Single Root I/O Virtualization)やNPIV、VT-dなど最新のハードウェア仮想化機能に対応し、仮想化のオーバヘッドを減少。ネットワークでは、新しい10ギガビットイーサネットドライバの提供や、GRO(Generic Receive Offload)による性能の向上、FCoE(FibreChannel over Ethernet)のサポートなどを改善した。ストレージ・ファイルシステム関連では、BlktraceによるブロックIOレイヤでのトレース機構や、I/O accounting、FUSE(Filesystems in user space)が提供され、システムサービスでは、OpenHPI、OpenIPMI、SBLIMなどのエージェント、SAPのアプリケーションとデータベースのためのリソースエージェントが提供された。

 製品ラインナップおよび価格は、CPUソケット数/仮想化ゲスト無制限の「Red Hat Enterprise Linux Advanced Platform」が1サーバあたり年間19万5,000円、2CPUソケット/4仮想化ゲストまでの「Red Hat Enterprise Linux」が1サーバあたり年間9万6,800円、「Red Hat Enterprise Linux Desktop」が25台あたり年間27万5,000円(すべて税別)。サブスクリプション有効期間内のRHELユーザーは、追加料金なしでバージョン5.4にアップグレードできる。

 製品の詳細については、公式サイトを参照のこと。

 
【関連リンク】
レッドハット | オープンソース・カンパニー

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/4387 2009/09/09 16:08

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング