著者情報
haruプログラミング教室(https://haru-idea.jp/)主宰。
COBOL、FORTRANで13年、Javaを中心としたWeb開発で11年。3つしか言語知らないのかというとそうでもなく、sed/awk、Perl、Python, PHP, C#, JavaScriptなども一時期は業務で使えるレベルまで達したと思っています(自己申告)。
最近はプロジェクトマネージャやソフトウェアアーキテクトという一見相容れない仕事を繰り返してきましたが、実は両者の技術は密接に絡んでいるというのが最近考えていることです。プロジェクトマネージャがあまりにも技術に疎かったり、ソフトウェアアーキテクトがあまりにもコストに鈍感であったりするのを見るにつけ思いが深まっています。
そういう会社員生活も2010年10月でピリオドを打ち、長年構想中のビジネスモデルをシステム化するために独立。7年後のビジネス化を目指しています。それまでの4年間はJava、JavaScript、PHPなど、haruプログラミング教室で後進を育成中です。2016年4月時点で約200名の生徒さんがいます。2016年5月中旬に博多駅徒歩7分に教室をオープン。Skypeを使った授業も継続します。まだまだ募集していますので、気軽にメール(tomo.kawakubo@gmail.com)を頂ければと思います。
以前はお酒が大好きでいろんなところに出没していましたが、今はおとなしく家飲みに徹しています。土日は20キロ近くジョギングして爽やかなIT起業家となり雇用の創出に貢献できればと思っています。
執筆記事
-
Java入門ブックガイド(オブジェクト指向編) オブジェクト指向の基本
本連載の前編では、Javaの基本的な文法を中心とした、実務の準備になるような本を紹介しました。今回はオブジェクト指向編として、入門段階で知って...
0 -
Java入門ブックガイド(入門編) よりよき入門書と出会うために
本連載はJavaの入門者から中・上級者になるためにお薦めしたい本を紹介をします。当記事は初めての言語がJava言語の方のためのブックガイドです...
0 -
今からでも遅くない W3C XML Schemaを学ぼう!(後編) 少し高度な話題を
筆者の記事でも何度かXMLを使用してきましたが、XMLの正しさを検査する手段を持っていませんでした。実際の業務で使用する場合、正しさを検査する...
0 -
今からでも遅くない W3C XML Schemaを学ぼう!(中編) 読み書きできるようになる
筆者の記事でも何度かXMLを使用してきましたが、XMLの妥当性を検証する手段がありませんでした。実際の業務で使用する場合、正しさを検査する手段...
0 -
今からでも遅くない W3C XML Schemaを学ぼう!(前編) 難しいという固定観念を取り払う
筆者の記事でも何度かXMLを使用してきましたが、XMLの妥当性を検証する手段がありませんでした。実際の業務で使用する場合、妥当性を検証する手段...
1 -
今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(後編) XPathとXSLTを掘り下げる
前編ではXPathとXSLTの概略を説明し、簡単なXML文書をHTMLに変換しブラウザに表示しました。しかし、業務システムにおいては変換可能か...
0 -
今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(前編) XPathとXSLTを体験する
XMLは確実にITの世界に根付いており、Webサービスを習得するにはXMLの知識は必須と言えます。当記事ではJAXP(Java API for...
0 -
今からでも遅くない JPAを学ぼう!(後編) オブジェクト間の関連を理解し、JPQLを使用する
Java Persistence API(JPA)を使ってオブジェクトの世界とリレーショナルの世界を結び付ける方法を一緒に学んでいきたいと考え...
1 -
今からでも遅くない JPAを学ぼう!(前編) O/Rマッピングフレームワークへの招待
Java Persistence API(JPA)を使ってオブジェクトの世界とリレーショナルの世界を結び付ける方法を一緒に学んでいきたいと考え...
1 -
今からでも遅くない JMSを学ぼう!(後編) Message-Driven Beanの世界へ
前回はJavaアプリケーションを使い非同期通信の世界を紹介しました。今回はWebアプリケーションにMessage-Driven Beanを組み...
0 -
今からでも遅くない JMSを学ぼう!(前編) 非同期通信の世界へようこそ
とかく、同期処理のプログラミングに慣れてしまうと、非同期な処理が不安に感じられるものです。ただ、システムの世界は同期処理で全てうまくゆくもので...
2 -
GlassFishからアプローチするJava~入門編~ 第7回「Webアプリケーションの作成 JDBCレルムで認証実現」
第6回で買い物かごを実装しましたが、複数のユーザが使える仕組みにはなっていませんでした。ユーザを識別するには認証機能が必要です。GlassFi...
0
27件中1~12件を表示