SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

技術力と課題解決力を磨き続ける、大手クラウド企業のスキルアップ環境とは

-[Vol.582]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
【及川卓也氏が登壇!】多様なクラウドサービスを適切に選択し使いこなすには?
 12/8(金)15時〜17時/Nagatacho GRID 6F(東京・永田町駅より徒歩2分)
 『CSP cafe 及川卓也氏とクラウドについてあれこれ語ろう
  〜マルチクラウド時代にどう備えるか?』
詳細・申し込みはこちらから⇒ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
    これからAIアプリケーションを開発したいエンジニアにおすすめ!
 Watsonがずーっと【無料】で使える「IBM Cloudライト・アカウント」新登場
 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 30種類のサービスが無料・無期限・カード登録不要で使える!商用利用も可能
 アプリ開発のヒントが満載★ >> 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
★20%OFFクーポン全員プレゼント:IT資格に関するアンケート(翔泳社)★
翔泳社では、IT資格書のラインアップや内容を改善していくためのアンケート
を実施中。ご回答の方全員に、翔泳社のWebショップ「SEshop」で取り扱いの
書籍(一部例外あり)に使える「20%OFFクーポン」を差し上げます!
◎アンケートの詳細・回答は⇒ https://www.shoeisha.co.jp/enquete/form/1018
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]コミュニティ・イベント
[5]リクエスト&投稿
[6]配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter   => https://twitter.com/codezine
* Facebook1 => 
* Facebook2 => 

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/campaign/book/digitalfirst?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:10本(11/15〜11/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★全員が「高い技術力」と「顧客の課題解決力」を磨き続ける!
 AWSクラウドサポートエンジニアのスキルアップ環境とは
 スタートアップ向けと言われたのも今は昔。AWSは、スモールビジネスから世界
的大企業まで、あらゆる企業ニーズに柔軟に応えるクラウド・プラットフォーム企
業として圧倒的なシェアを誇り、進化を遂げてきた。その急成長をサポートするの
が、ユーザーと向き合い、専門的な技術サポートを提供する「AWSクラウドサポー
トエンジニア」だ。多くがさまざまな業種からの中途採用で、2年前から新卒採用
も開始しているが、いずれの社員も入社して3カ月後にはAWSユーザーの運用をサ
ポートするクラウドエキスパートとして活躍している。なぜそのようなことが可能
なのか。新卒・中途入社のそれぞれ異なる経歴を持つ3人に、AWSでのトレーニング
や業務経験、成長の実感、そして将来の展望を伺った。

https://codezine.jp/article/detail/10503?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆iOSアプリへFluxアーキテクチャを導入! そのメリットとは
 freeeの価値基準の一つである、ユーザーにとって「本質的(マジ)で価値あ
る」ものを届けるということ。本連載ではそれに向かって、日々挑戦を続ける開発
現場の事例をお伝えします。2回目となる本記事では、freeeにおけるiOSアプリへ
のFluxアーキテクチャ導入事例を紹介します。Fluxの概要やiOSアプリに取り入れ
た背景、iOSアプリでFluxを使うことの利点を、具体的なコードをお見せしながら
お伝えします。

https://codezine.jp/article/detail/10499?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆ASP.NET Core 2.0でRazor Pagesアプリケーションを作ろう
 2017年8月14日、「ASP.NET Core 2.0」が公開されました。今回は新たに登場し
た「Razor Pages」を使ったWebアプリケーションの作成を通してRazor Pagesの構
成要素や基本的な実装方法、データバインディングの仕組みについて説明します。

https://codezine.jp/article/detail/10515?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆情報収集のため100レーンのTwitterをウォッチ!? 
 セキュリティエンジニアが語る2017年注目の事件とは
 【TechLION vol.31レポート】
 TechLIONは、IT文化の振興と、UNIX/Linux文化の楽しさを広く伝え、エンジニ
ア同士の連帯を図ることを目的とするトークイベント。日々多くの技術が生まれ、
消えていく中、これらの技術を密林の動物たちになぞらえ、百獣の王となる技術を
酒を酌み交わしながら発掘・探求しようという目的で開催されている。31回目とな
る今回はサイボウズ東京オフィスにて「セキュリティエンジニアっておいしい
の?」をテーマに開催された。本稿ではその模様をレポートする。

https://codezine.jp/article/detail/10526?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆対話研究者が書き下ろした人工知能入門書、その狙いをインタビュー
 スマートスピーカーの登場でつとに注目を集める人工知能の対話能力。NTTメ
ディアインテリジェンス研究所の東中竜一郎さんは、かねてから言語処理や対話を
最前線で研究してきた一人です。そんな東中さんが今回『おうちで学べる人工知能
のきほん』を執筆。入門書でありながら、現在の対話研究の全体像までを示した本
書の狙いについてうかがいました。

https://codezine.jp/article/detail/10492?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆Tablixコントロールを使って横に長い集計表を作成する
 前回は、Excel方眼紙でレイアウトした帳票や紙の帳票を元に、ActiveReportsで
帳票を作成する方法をご紹介しました。今回は、ActiveReports for .NET 11.0Jの
新機能「Tablixコントロール」を活用します。ActiveReportsにはデータを一覧表
示するのに適したTableコントロールがありますが、Tablixコントロールを使うこ
とで、Excelのピボットテーブルのようなクロス集計表(グループ化された2種類の
項目に対して、行・列で交差した点の集計値を表示する表)を簡単に作成すること
ができます。

https://codezine.jp/article/detail/10463?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆半田付け不要?!縫い付けて使うArduinoで
 激iLLな音で光るニット帽作ってみた!
 本連載では、IoTハックに興味のある人に向けて、ハッカブルなIoTデバイスを紹
介していきます。今回は、第21回で登場した「LilyPad Arduino 328」を活用し、
音楽にあわせて光るニット帽を作成します。

https://codezine.jp/article/detail/10520?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆Goアプリケーションにおけるテスト設計を考える 
 〜Javaとの比較で理解するGoの依存性の分離
 近年、新興言語とは思えない簡潔さや実行時パフォーマンスの良さなどからGoが
注目を集めています。サイバーエージェントのメディアディベロップメント事業本
部でもGoの導入を進めており、Goアプリケーションの開発を通じてその利点や欠点
などを身を持って学ぶことができました。この記事では、Goアプリケーションの自
動化単体テストを行うにあたって、テストの実施を容易にするにはどのような設計
を行うべきかを、依存性の分離という観点から紹介します。依存性の分離は、単体
テストにおいて確保しなければならない要素の一つです。依存性の分離を行うこと
によって、一つのテストで実行される本番コードの範囲を制限することができ、テ
ストが失敗したときの原因究明が容易になります。また、テストの再現性の担保も
容易になります。

https://codezine.jp/article/detail/10399?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆Python製Webフレームワークの比較とDjangoの環境構築
 9年ぶりとなるメジャーバージョンアップを控えて、盛り上がりを見せている
Django。この連載では最新のDjangoとDjango REST frameworkを用いたプロダクト
開発の手法を、実務に使える形でお伝えしていきます。今回はDjangoの特徴を確認
してからDjangoプロジェクトの環境構築についてをご紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/10525?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆米MS、開発者向けオンラインイベント「Connect(); 2017」を開催、
 今年は「AI/データドリブンなインテリジェンス」の将来性を強調
 米Microsoftは米国時間の11月15日から17日にかけて、同社の最新技術を紹介す
るソフトウェア開発者向けのオンラインイベント「Microsoft Connect(); 2017」
を開催している。今年で4回目。全世界で数十万人の開発者がオンライン視聴を
行っているという本イベントでは、初日のキーノートとして数々の新製品の発表や
デモンストレーションが行われた。特に、一貫して取り組んでいる「開発生産性の
向上」、近年力を入れている「オープン化」の動きに加え、今年は「AI/データド
リブンなインテリジェンス」に力点を置いた発表だった。そのダイジェストを紹介
する。

https://codezine.jp/article/detail/10534?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆【こちらも注目!】IT人材ラボの新着記事

・フリーランスエンジニアの活用で得られるメリットと、
 パフォーマンスを発揮してもらうためのコツとは


・150名の新入社員を当初4名で即戦力エンジニアに育てた
 パイプドビッツの新人研修とは


・「教えられる」のではなく「自ら考える」力を
 ―ワークスアプリケーションズの研修担当者に訊く


◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・成功の反対は「何もしないこと」、まずはやってみよう
 ――稲田修一氏が提言するIoT活用による価値創造の方法論
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10070?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

・Oracleが行うナッジで地球温暖化を防ぐための実証実験とは
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10096?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

・データベースの配置と大きさを確認しよう(後編)
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10067?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事

・単なるICT導入だけでは成功といえない
 ――必要なのは「Ungooglable Question」に答える力


・イングランドにおけるコンピューティング必修化、その実情とは?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:2本(11/15〜11/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・エクセルソフト、インテルプロセッサ向け開発ツールスイート
 「インテル Parallel Studio XE 2018 Composer Edition」の
 アップデート版を提供(11-16)
https://codezine.jp/article/detail/10536?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

・Google、モバイル/組込機器向け機械学習ソリューション
 「TensorFlow Lite」のデベロッパープレビュー版を発表(11-16)
https://codezine.jp/article/detail/10535?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(11/15〜11/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 Python製Webフレームワークの比較とDjangoの環境構築
https://codezine.jp/article/detail/10525?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

●2位 量子コンピュータがビジネスに役立つ!? 
   日本と海外の量子コンピュータ開発動向
https://codezine.jp/article/detail/10477?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

●3位 対話研究者が書き下ろした人工知能入門書、その狙いをインタビュー
https://codezine.jp/article/detail/10492?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

●4位 半田付け不要?!縫い付けて使うArduinoで
   激iLLな音で光るニット帽作ってみた!
https://codezine.jp/article/detail/10520?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

●5位 Goアプリケーションにおけるテスト設計を考える 
   〜Javaとの比較で理解するGoの依存性の分離
https://codezine.jp/article/detail/10399?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122


<ニュース>

●1位 Google、モバイル/組込機器向け機械学習ソリューション
   「TensorFlow Lite」のデベロッパープレビュー版を発表
https://codezine.jp/article/detail/10535?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

●2位 人工知能の全体像と仕組みを学ぶのに最適! 
   『おうちで学べる人工知能のきほん』発売
https://codezine.jp/article/detail/10462?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

●3位 Amazon、音声サービス「Amazon Alexa」スキルの開発を支援する
   「Alexa Skills Kit」の国内提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/10527?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

●4位 エクセルソフト、インテルプロセッサ向け開発ツールスイート
   「インテル Parallel Studio XE 2018 Composer Edition」の
   アップデート版を提供
https://codezine.jp/article/detail/10536?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

●5位 「Android Studio 3.0」がリリース、Kotlinでの開発を正式にサポート
https://codezine.jp/article/detail/10511?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] コミュニティ・イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●わんくま同盟 福岡勉強会 #41

【場所】
 焼き鳥酒場くるくる 2階
 福岡県 博多区店屋町1-15

【日時】
 2017/12/02
 https://codezine.jp/community/event/572?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

 秋も深まり冬の訪れを感じさせる季節ですね。
 忘年会シーズン到来の12月2日、わんくま同盟福岡勉強会&懇親会を開催しま
す。
 今回は、福岡勉強会では初登場のUnity入門を予定してます。
 スマホアプリやゲーム作りたいけど入口が、と思われている方にも十分わかりや
すいセッションが用意される・・・はずです!笑
 ふるってご参加下さいませ。

●わんくま同盟 名古屋勉強会 #43

【場所】
 名古屋市港生涯学習センター 第1集会室
 名古屋市港区港陽一丁目10-18

【日時】
 2017/12/09
 https://codezine.jp/community/event/571?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

 あっというまに年の瀬です。
 わんくまならではの多彩なネタを用意して締めくくりたいと思います。
 是非ご参加ください。

●わんくま同盟 東京勉強会 #108

【場所】
 東京都 渋谷区千駄ケ谷5-32-7 NOF南新宿ビル1F お菜家

【日時】
 2017/12/16
 https://codezine.jp/community/event/573?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

 今年も最後の勉強会ですね。
 そう忘年会です。
 忘年会の前にセッションをうけて、それをさかなに懇親会しましょう。
 今回もバラエティ豊かなセッションをご用意。是非皆さんのご参加を心待ちにし
ています。

・CodeZineでは、コミュニティコーナーに登録されたイベントを
 メルマガでお知らせしています。ぜひ、ご活用ください!
https://codezine.jp/community/?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20171122

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング