「達人に学ぶSQL」一覧
-
HAVING句は、SQLが持つ重要な機能の一つです。前回「HAVING句の力」では、その強力な力の一端を紹介しました。今回も引き続き、HAVIN...
1 -
SQLは集合論をその基礎の一つとする言語ですが、これまで、SQLが集合演算の整備を怠ってきたことも手伝って、その機能は十分に活用されてきませんで...
0 -
SQLでは、基本的にデータに順序がないものとして扱います。それゆえ、順序を意識したデータの扱い方は、手続き型言語とファイルシステムのそれとはかな...
2 -
SQLで同一行内の列同士の比較をすることは簡単です。それに比べて、異なる行を比較対象に使うことは、そう簡単ではありません。しかしそれは、SQLで...
2 -
SQLの結果を望む形に整形できないというのは、DBエンジニアがよく直面する難題の一つです。SQLは、元来そのような目的のために作られた言語ではな...
0 -
HAVING句はSQLの重要な機能のひとつですが、その真価は十分に知られていません。しかし、HAVING句もまた、集合指向というSQLの本質を理...
0 -
通常のプログラミング言語が真と偽の2つの真理値を持つ2値論理を基礎とするのに対し、SQLは第3の値「不明」を追加した3値論理という特異な論理体系...
2 -
SQLが提供する結合演算は、通常、異なるテーブルまたはビューを対象として行われますが、同一のテーブルを対象とした「自己結合」を行うこともできます...
4 -
SQL-92で標準に取り入れられたCASE式を用いると、今までCASE式の簡略版であるDECODE(Oracle)、IF(MySQL)などの関数...
2 -
SQL-92で標準に取り入れられたCASE式を用いると、今までCASE式の簡略版であるDECODE(Oracle)、IF(MySQL)などの関数...
3
10件中1~10件を表示