「池澤あやかさんにお願い! AWS Summit Tokyo 2015「デベロッパーカンファレンス」を盛り上げるアプリを一緒につくってください!」連載一覧
-
2015/05/22
【制作最終日】池澤あやかさん、イベント会場中のスマホが振られた集計値をリアルタイムに表示するダッシュボードを作成 ~ Amazon S3再び
アマゾン データ サービス ジャパンが6月に開催する開発者向けイベント「デベロッパーカンファレンス」の会場を盛り上げるアプリをつくることになった、ギークな女優・池澤あやかさん。アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)を使い、言語を選択するWebサイト、センサーデータの収集処理や集計処理を実装してきました。制作最終日となる今回は、再びAmazon Simple Storage Service(Amazon S3)を使い、集計結果をリアルタイムに表示するダッシュボードを作成します。
-
2015/05/08
【制作2日目】池澤あやかさん、イベント会場中のスマホが振られた量を集計する処理に挑む、もちろん処理はイベントドリブンで ~ AWS Lambda登場
アマゾン データ サービス ジャパンが6月に開催する開発者向けイベント「デベロッパーカンファレンス」の会場を盛り上げるアプリをつくることになった、ギークな女優・池澤あやかさん。アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)を使い、参加者がスマホを振って自分が好きなプログラミング言語に投票して競う「スマホフレーフレー言語応援アプリ」の開発が始まりました。制作2日目となる今回は、2015年4月9日に正式リリースとなったばかりの新サービス「AWS Lambda」で、投票の集計処理の実装に挑戦します。
-
2015/04/24
【制作1日目】 池澤あやかさん、イベント会場がヒートアップ間違いなしのアプリを制作、まずはクライアント側処理です ~ Amazon S3 / Cognito / Kinesis / DynamoDB 登場
「会場の参加者が盛り上がるAWSを使ったアプリを一緒につくってください」――開発者向けイベント「デベロッパーカンファレンス」(通称:DevCon。AWS Summit Tokyoとの併催)を今年初めて開催するアマゾン データ サービス ジャパン。同社はこのイベントを成功させるため、会場のイベント参加者が盛り上がるアマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のアプリの開発を、ギークな女優として人気急上昇の池澤あやかさんに依頼したのでした。本稿ではその制作の模様を3回にわたってお届けします。