「【デブサミ2019福岡】セッションレポート」連載一覧
1~2件(全2件)
-
2019/10/10
認知資源の無駄遣いを減らし創造的な仕事へ――モバイルゲーム運営チームが歩んだ4つの改善【デブサミ2019福岡】
高い集中力を要求される仕事に取り組むと、脳への負担は非常に大きくなる。これは、人の持つ認知資源を消費している状態だ。サービスを運営していると毎日のように新たな課題が生まれるため、業務を効率化し続けなければ認知資源の消費は日に日に激しくなってしまう。ディライトワークス株式会社の英語版『Fate/Grand Order』運営チームでは、いくつもの業務効率化施策に取り組み、成果を出してきた。その詳細について、プログラマーの倉持和匡氏が解説する。
-
2019/10/01
「自治的なチーム」の構築法とは? Yahoo!天気・災害 天神拠点の立ち上げでの実践から学ぶ【デブサミ2019福岡】
ヤフーの福岡の開発拠点である天神オフィスでは、今春からYahoo!天気・災害チームの立ち上げを行っている。プロジェクトにおいてリーダーを務めたのが、ヤフー株式会社のメディアカンパニーメディア統括本部 開発本部の藤本一成氏だ。サービスのメイン開発拠点である大阪拠点とリモートでの共同開発を行う過程で、藤本氏が実践した「良いチームを作るための手法」とは何か。
1~2件(全2件)
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5