SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

[PHPプロ!] PEAR 1.3.6 のサポートが来年終了

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

pear.php.netにて、PEARのバージョン 1.3.6のサポート終了についてアナウンスされています。

 pear.php.netにて、PEARのバージョン 1.3.6のサポート終了についてアナウンスされています。

 これによると2008年1月1日をもってpear.php.netのXML-RPCサーバを停止させ、PEAR 1.3.6によるパッケージのインストール・アップグレードが出来なくするそうです。PEAR 1.4.0で導入している新しくてスケーラブルなRESTインタフェースに移行するためだそうです。

 PEAR 1.4.0よりも古いバージョンPEARを使用しているユーザは、以下の作業を行うことによりアップデートをすることが出来ます。

pear upgrade --force PEAR-1.3.6 Archive_Tar-1.3.1 Console_Getopt-1.2
pear upgrade PEAR-1.4.3
pear upgrade --force PEAR-1.4.11
pear upgrade PEAR

 PEAR 1.4.0から1.4.3のユーザは上記のほうの最初のステップをスキップしてください。ウェブフロントエンドを使用しているユーザは、http://pear.php.net/go-pearからgo-pearをダウンロードしPEARを再インストールしてください。

 また、パッケージの開発者に影響あることとして、2007年2月1日をもってpear.php.netのリリースアップローダーはpackage.xml 1.0で作成されたパッケージは受け付けなくなります。これは2007年2月1日以降リリースされたものだけであり、既存のリリースには影響ありません。

 PEAR 1.3.6やそれより古いバージョンとの互換性を維持するために、下記コマンドを入力することで、package.xmlのバージョン1.0と2.0の両方について、パッケージリリースを作成できます。

pear package package.xml package2.xml

 package.xmlバージョン1.0からバージョン2.0を作成するにはpackage.xmlと同じディレクトリ内でpear convertコマンドを実行するだけです。

 PEAR 1.4.0よりも古いバージョンを使用しているユーザや、PEARのパッケージ開発を行っている方はこのアナウンスについて注意しておくと良いのではないでしょうか。(PHPプロ!

関連リンク

転載元

 PHPプロ!:最新のPHPニュース

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

PHPプロ!(PHPプロ!)

PHPプロ!」は、アシアル株式会社が運営するPHP開発者のためのポータル&コミュニティサイトです。同サイトでは、PHP最新ニュースや、困ったときのQ&A掲示板、初心者向けのPHP講座、PHP中級者のためのTIPSメーリングリスト、中・上級者向けの技術ノウハウ満載のPHPプロ!マガジンの提供など、PHP開発...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/1014 2007/02/15 15:07

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング