SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

「エンジニアって、手当は出るけど休みは取れない」 Tech総研調べ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Tech総研が行った福利厚生についてのアンケートによると、住宅手当などは手厚いものの、なかなか有休が取れないエンジニアの実態が明らかになった。

 Tech総研がエンジニア500人に行った福利厚生についてのアンケートによると、住宅手当など金銭面の手当は手厚いものの、なかなか有休が取れないエンジニアの実態が明らかになった。

住宅手当は2万3000円、食費手当は6200円

 調査によると、「住宅手当」を支給されているエンジニアの平均額は2万2849円。なんとこれは、経団連が2005年度に行った調査の全産業平均1万3962円を大きく上回る数字だ。他にも社員食堂の割引券などの形で「食事手当」を支給されているエンジニアもおり、その平均額は6230円。

 もっとも、住宅手当を支給されているエンジニアは全体の42%、食事手当を支給されているのは16%であり、「支給されている手当はない」と回答したエンジニアは35%もいる(これらは全て複数回答)。

 エンジニアというと「資格手当」を用意している企業も多いが、こちらは23%だった。しかしその額が「IT・通信系企業」の場合、6万8092円とずば抜けて高いのが特徴的だ。

1年間に使った有給「10日以内」が60%

 年間の有給消化日数について質問をしてみると、「1~5日」が22%、「6~10日」が33%と全体の60%近くを占めた。中には「0日」という回答も4%存在した。

 有給は法律の関係上、最低でも10日支給されるため、データ上は使い切れていない人が多くいることを示している。Tech総研では「昨今の開発の短期化、人手不足など、さまざまな理由が考えられる」と分析している。

「今の福利厚生に満足」しているのは22%

 最後に福利厚生に対する満足度を訊いたところ、「かなり満足している」「満足している」と回答したのは22.6%で、「普通」と回答した人が39.2%と一番多かった。

 ちなみに、改善された福利厚生の例を訊いてみると、「精神科医が定期的に診察にきて精神面のフォローをする」「メンタルヘルスについて、講習会や勉強会が開かれるようになった。相談室、相談用の電話も常設されている」といったメンタルケア関連のものが挙げられている。こういったところに会社が気を遣うようになったのも、時代の流れなのかもしれない。

 詳細は下記Webサイトを参照のこと。レポートでは、他にも「他社に自慢できるユニークな労働環境、福利厚生」などが詳しく紹介されている。

Tech総研:バブル時代が懐かしい?エンジニア福利厚生の実情

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/1092 2007/03/07 18:52

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング