翔泳社は、30歳以下(U30)の若手エンジニアのための技術カンファレンス「Developers Boost KANSAI~関西U30エンジニアの登竜門~(デブスト関西)」を、6月15日に大阪で初開催する。ティザーサイトがオープンし、ライトニングトーク公募の受付を開始している。参加費は無料。
![evelopers Boost KANSAI~関西U30エンジニアの登竜門~](http://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/11489/1200-2.png)
「Developers Boost(デブスト)」は、翔泳社が毎年2月に開催する開発者向けカンファレンス「Developers Summit(デブサミ)」の姉妹イベントとして、30歳以下の若手エンジニアを対象にしたカンファレンス。昨年12月に初開催した際には500名以上の事前登録があり、エンジニアのキャリア、技術トレンド、開発事例などのセッションはもちろん、その後の懇親会での交流も活況で大いに盛り上がった。
今回、新たに「Developers Boost KANSAI(デブスト関西)」 を大阪で開催する。当日は参加者同様、30歳以下のスピーカーたちがアプリケーション開発やデータテクノロジー、イノベーション、エンジニアの生き方といったテーマで、多彩な講演を行う予定。
また、今回ライトニングトークを公募する。1セッションあたりの登壇時間は5分間で、一般枠のほか学生枠も用意する。応募締め切りは5月6日24時。応募条件などの詳細はティザーサイトを参照。
開催日時は6月15日(土)13時30分~20時(受付開始13時)で、会場は大阪御堂筋ビル 貸会議室(大阪・本町)。イベント終了後はスピーカー、参加者同士交流できる懇親会を実施する。
以下、ティザーサイトからのメッセージ引用。
「Developers Boost(デブスト)」は、入門からハイエンドまでの技術書、Webメディア「CodeZine」、カンファレンス「Developers Summit」など、さまざまな媒体でITエンジニアの成長を応援してきた翔泳社が運営する、30歳以下(U30)の若手エンジニアのための技術カンファレンスです。
2018年12月に東京で初開催した際には、若手エンジニアが自社で取り組んでいる開発、興味のあるテクノロジー、等身大の生存戦略などについて登壇し、登壇者・来場者同士のコミュニケーションも活況で、大いに盛り上がりました。
この盛り上がりを関西にも! ということで、関西の若手エンジニアが所属や地域を超えて相互に交流し、エンジニアの頂点を目指し高めあっていける場をつくりたく「Developers Boost KANSAI(デブスト関西)」をこの度初開催します。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です