SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Modular、Pythonのスーパーセットを目指すプログラミング言語「Mojo」のダウンロード提供を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Modularは、同社が5月2日(現地時間)に発表したプログラミング言語Mojoを、ローカルダウンロードできるようにするとともに、ローカルの開発者ツールをリリースしたことを、9月7日(現地時間)に発表した。

 Mojoは、AI開発者向けの新たなプログラミング言語であり、将来的にはPythonのスーパーセットを目指して開発が進められている。すでに任意のPythonコードとのシームレスな統合がサポートされており、GPUなどアクセラレータを含むパフォーマンスが重要なシステムをターゲットとする、スケーラブルなプログラミングモデルを搭載する。

 Pythonの使いやすさに加えて、C/C++/CUDAの備えるシステムプログラミング機能を併せ持つため、研究チームと導入チームが共通のコードベースで作業できる。一方で、Pythonでは未だ登場していないGPUやASICなどの特殊なアクセラレータをサポートし、C++やCUDAと同等のパフォーマンスが提供される。

 また、Pythonエコシステムとの完全な相互運用性を確保しており、MojoコードとNumPyやMatplotlibなどとのシームレスな混合も可能となっている。さらに、Modular AI Engineとの緊密な統合によって、前処理、後処理操作、高性能数学アルゴリズムといったカスタム操作でAIワークロードを簡単に拡張でき、カーネルの融合、グラフの書き換え、シェイプ関数などとの統合を実現する。

 Mojo SDKの最初のリリースには、Mojoプログラムの開発を容易にする、Mojoドライバ、Visual Studio Code用拡張機能、Jupyterカーネルが付属するほか、近日中にデバッガのサポート追加が予定されている。なお、同SDKの最初のリリースでは、x86/Linuxをサポートしており、今後のアップデートを通じて対応OSやハードウェア、ツールを拡張していく。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

トップスタジオ(畑明恵)()

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/18322 2023/09/12 17:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング