SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

「Docker Desktop 4.32」が公開、ターミナル統合などの新機能をベータ版として追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Dockerはクライアント向けコンテナ基盤「Docker Desktop」の新バージョン「Docker Desktop 4.32」を17日(現地時間)に公開した。Docker DesktopはWindows、macOS(Intel/Apple Silicon)、Linux(Intel/Arm)で動作する。

 「Docker Desktop 4.32」では、ベータ版の新機能を3種類追加した。1つ目は、「Compose File Viewer」。これは、設定ファイルである「compose.yaml」の中身をDocker Desktopで確認できるようにする機能。ユーザーがファイル中の任意の部分にマウスのポインタを合わせると、その部分の記述が何を意味しているのかを知らせるメッセージが現れる。Dockerはこの機能について、特に複数のコンテナで構成するアプリケーションの設定を容易にしてくれるとアピールしている。

 2つ目は、Docker Desktopのウィンドウ内でターミナル画面を開く機能だ。Docker Desktopでは、GUI操作とコマンド動作が入り乱れることが多く、混乱するユーザーも少なくない。その混乱を少しでも軽くするために、Docker Desktopのウィンドウ内にコマンドの入力と実行が可能なターミナルを表示させる機能を加えた。

 3つめは、Dockerコンテナのボリュームを、クラウドストレージへバックアップさせる機能だ。Docker Desktopからの簡単なGUI操作で、バックアップを実行できる。バックアップ先としては、Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud Platformから選べる。ボリュームをクラウドストレージにバックアップする機能は、「Docker Business」サブスクリプションの契約者が利用できる。

 そして今回、早期アクセスの新機能として、Windows環境向けに「.msi」形式のインストーラーの提供を始めた。対象は「Docker Business」サブスクリプションの契約者だ。既存の「.exe」形式のインストーラーは、Windows PCにDocker Desktopをインストールすることしかできないため、インストール後の各種設定はユーザーが手作業でしなければならない。

 今回提供を始める「.msi」形式のインストーラーは、企業ネットワークにつながったPCへの一括インストールに向いている。インストール時の各種設定まで書き込んだPowerShellコマンドを1回実行するだけで、指定通りの設定でインストールを済ませることができるほか、Microsoftの端末管理サービスである「Microsoft Intune」を利用して、複数の端末にまとめてインストールすることもできる。Dockerは今後も、企業や団体の管理者に向けた新機能を提供していくとしている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19928 2024/07/25 13:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング