米Google Cloudは、米Anthropicのハイブリッド推論モデル「Claude 3.7 Sonnet」が、「Vertex AI Model Garden」にてプレビュー版として利用可能になったことを、2月25日(現地時間)に発表した。
Claude 3.7 Sonnetは、ユーザーに見える形で迅速な回答やステップバイステップの思考を生成できるほか、コーディングが改善されており、ユーザーのニーズを反映して現実的なユースケースに向けて最適化されている。
あわせてVertex AIは、Anthropicのエージェントコーディングツールであり、ターミナルから直接Claudeにコーディングタスクを委任可能なClaude Codeにも対応した。Claude Codeは、Anthropicの限定的な研究用プレビュー版として提供されている。
さらに、Vertex AIにおけるClaudeモデルの操作とデプロイを強化すべく、レイテンシと費用を削減するとともにスループットを向上させ、Claudeモデルの利用を最適化するよう設計された高度な機能も用意する。
具体的には、メッセージに含まれるトークンの数を決定してからClaudeに送信することによって、プロンプトや使用方法についてより多くの情報に基づいて判断できるトークンのカウント機能、回答の生成に使用された正確な文や段落への詳細な参照情報でソースを検証することで、検証可能で信頼できる出力を生成する引用機能が一般提供されている。
また、現時点ではプレビュー版ながら、大量のリクエストを非同期で処理して費用を削減するバッチ予測機能と、Claudeに背景知識や出力例を追加して回答の精度を高めつつ、費用を削減するプロンプトキャッシュ機能も利用可能になっているほか、すでにVertex AI Model Gardenにて利用できるClaude 3.5 Haikuが、新たにマルチモーダル画像入力に対応した。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です