SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Groovy+GrailsでRailsなWeb開発

GroovyとGoogle App Engineでアプリ開発(前編)
~GroovyでWeb開発を行うための基本

Groovy+GrailsでRailsなWeb開発 番外編 前編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 今回は番外編として、Java上で動くスクリプト言語「Groovy」を使って、Google App Engineのアプリケーションを作成してみましょう。まずはGAE利用するための準備と、基本的なWebアプリケーションの作成方法について、解説していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 Javaプログラマであれば、Google App Engine(GAE)がJavaに対応したとき、すぐさま試してみた人も多いのではないでしょうか。Javaに対応するということには、実は非常に深い意味があります。それは同時に「Java仮想マシン上で動く、あらゆる言語に対応する」ということでもあるのです。

 GroovyもJava上で動くスクリプト言語なので、当然ですがGAEで利用できます。そこで今回は、GroovyでGAEのアプリケーション開発を行ってみましょう。

対象読者

  • JSPを書くのは正直しんどい...と近頃感じる人
  • Ruby on Railsスタイルの開発に興味があるという人
  • MVCフレームワークをJavaで学びたいという人
  • JavaによるGoogle App Engineプログラミングに興味がある人

GAEでGroovyを利用する

 Google App Engine(GAE)と言えば、皆さんその名前ぐらいは耳にしていることでしょう。Googleが提供するクラウドコンピューティング環境、分かりやすく言うと「Googleのサーバ環境に自分のWebサイトを持つことができるサービス」です。GAEは当初、対応言語がPythonのみでしたが、その後Javaにも対応し、ぐっと間口が広がりました。Javaに対応するということは、Java上で動くGroovyも利用できます。そこで、Groovyを利用したGAEアプリケーションの作成に挑戦してみましょう。

 まず、必要な環境を整えます。開発を行うのに必要となるのは、次のようなソフトウェアになります。

  • Groovy 1.6以降
  • Google App Engine SDK for Java
  • Eclipseと専用プラグイン

Groovy 1.6以降のインストール

 ここでは本稿執筆時点の最新版である1.6.3を使います。古いバージョンのGroovyを使っている人は、Groovy公式サイトより最新版をダウンロードし、インストールしておきましょう。

Google App Engine SDK for Java

 これはGoogleのApp Engineのサイトにて配布されています。Google App Engine - Google Codeよりダウンロードします。SDKは、Python版Java版があるので間違えないようにしてください。

Google App Engine SDKのダウンロードページ
Google App Engine SDKのダウンロードページ

 SDKは、圧縮ファイルの形で配布されています。ダウンロードしたファイルを展開し、保存されたフォルダ(「appengine-java-sdk-xxx」といった名前)を、ハードディスクの適当なところにコピーしてください。

 インストールはこれで終わりですが、SDKに用意されているコマンドをコマンドプロンプトから利用するため、環境変数の設定をしておきましょう。SDKフォルダの中にある「bin」フォルダの中にコマンドは用意されています。この「bin」フォルダのパスを「Path」環境変数に追加してください。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
Eclipseおよびプラグインの用意

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Groovy+GrailsでRailsなWeb開発連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

掌田 津耶乃(ショウダ ツヤノ)

三文ライター&三流プログラマ。主にビギナーに向けたプログラミング関連の執筆を中心に活動している。※現在、入門ドキュメントサイト「libro」、カード型学習サイト「CARD.tuyano.com」を公開...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/4192 2009/08/17 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング