Googleは9日、3Dデザインツール「Google SketchUp 6」をリリースした。
「Google SketchUp 6」は、Googleが提供する3Dモデル作成アプリケーション。今回リリースされたバージョンでは、写真を元に3Dモデルを作成することができるようになったほか、立体のテキスト文字なども作成できるようなった。
また、あわせて正式版が公開されたGoogle Earthでは、Google SketchUpで作成した3DモデルをGoogle Earth上で表示させることが可能になった。作成した3Dモデルは「Google 3D Warehouse」にアップロードすることで共有され、Google Earthのレイヤー表示設定をすることで表示される。
なお、共有されている3DモデルはGoogle Earthをインストールしなくても、3D Warehouseのページから閲覧することができる。
Google SketchUp 6は無償版・プロ版(495ドル)の2つがあり、同社Webサイトからダウンロードすることができる。
プレスリリース:New Innovations, Features for Google SketchUp and Google Earth