SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

米MS、Windows 10上でUbuntuのユーザーモードを動作させ、Bashを利用可能に

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Microsoftは、サンフランシスコで開催中の開発者カンファレンス「Build 2016」において、Windows 10のコマンドラインツール強化の一環として、Windows 10上にUbuntuのユーザーモードイメージを動作させる「Windows Subsystem for Linux(WSL)」を開発し、WSL上でネイティブのBashを利用できるようにしたと、3月30日(現地時間)に発表した。

 Microsoftは、Windows上でのオープンソースツールの利用が面倒である、との要望を受けて、PowerShellをはじめとするコマンドラインツールを充実させるとともに、Windows上でネイティブなBashの利用を可能にする努力を進めてきた。

 今回発表した「WSL」では、Ubuntuのユーザーモードイメージを動かし、ネイティブなBashを使えるようにしたほか、Bashのシェルスクリプトやsed、awk、grepといったLinuxで動作するコマンドラインツール、Ruby、Git、PythonなどをWindowsから直接利用できる。また、BashによるWindowsファイルシステムへのアクセスにも対応している。

 なお、「WSL」はWindows 10の「インサイダー」向けビルドに実装されるが、まだ初期のリリースであり、すべてのBashスクリプトが正常に動作するとは限らない。また、あくまで開発者向けの機能であり、サーバでの用途には適さない(現段階では、MicrosoftはWindows環境でUbuntuを利用可能にする手段として、AzureやHyper-V、Dockerの使用を推奨している)。さらに、Windowsアプリケーションと、BashをはじめとするLinuxツールとの互換性についても未確認であるとしている。

 Windowsにおける既存のコマンドラインツールについても機能強化を進めており、レンダリングパフォーマンスの向上や、VT-100シーケンスのさらなるサポートや複雑なテキストレイアウトへの対応、高DPI画面におけるコンソール利用などを追加してきた。これらの機能強化は、コマンドプロンプトやPowerShell、Windows版のDockerクライアントのほか、さまざまなコマンドラインツールの機能向上を実現する。


【関連リンク】
日本マイクロソフト
「Build 2016」(英語)

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9355 2016/03/31 14:45

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング