SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

20年超の歴史を持つアプリをクラウド化して学んだこと【デブスト2020】

-[Vol.739]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
◆シスコが提供する、サイバーセキュリティ入門 無料オンラインコース
安心・安全なプロダクトを開発するために欠かせない、セキュリティ対策。
サイバーセキュリティのトレンド、脆弱性や様々な攻撃手法、安全性の維持を
基礎から学び、セキュリティ対策をワンランクアップしてみませんか。
受講(無料)はコチラ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■「チームで実践するリモートモブプログラミング講座」3/23開催!
第一人者、安井氏&及部氏によるリモート環境下のモブプロに特化した講座です。
手を動かして体得することで、実践ですぐに活かせる力を身につけます。
オンライン(Zoom)開催 45,000円+税
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/remote-mob?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

【ProductZineオープン】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアがオープンしました:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:8本(1/20~1/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★20年超の歴史を持つアプリをクラウド化して学んだこと
 ――若きSREの挑戦の足跡【デブスト2020】
 株式会社Works Human Intelligenceが提供する人事給与ERPパッケージシステム
「COMPANY」は20年以上の歴史を持つアプリケーションだ。大手1100企業グループ
が利用しており、HRのシステム市場においてシェアNo.1を獲得している。同社の増
井秀和氏は、AWSの知見を生かして「COMPANY」のクラウドインフラ改善や開発、
IaC(Infrastructure as Code)化に注力しており、かつ開発チームのメンバーと
してオンプレミスアプリケーションのクラウドネイティブ化を行っている人物だ。
本セッションでは増井氏が、自身の経験を通じて得た知見について共有した。

https://codezine.jp/article/detail/13395?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

◆品質の特定のためのパターン(2):「測定可能なシステム品質」
 「品質の折り込み」「着陸ゾーン」
 本連載では、アジャイル開発において効率的かつ効果的に品質保証を進めるため
に有用な実証済みのパターン集『Quality Assurance to Agile Quality』(以下、
QA2AQ)の和訳を、関連するいくつかのまとまりに分けて提供することで、アジャ
イル開発における品質保証の実践をお手伝いします。6回目となる今回は、前回に
引き続きアジャイルで重要な品質特性を特定するためのパターンをまとめた、分類
「品質の特定」の中から、3つのパターン、「測定可能なシステム品質(Specify 
Measurable Values or System Qualities)」「品質の折り込み(Fold-out 
Qualities)」「着陸ゾーン(Agile Landing Zone)」の和訳を提供します。

https://codezine.jp/article/detail/13440?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

◆データベースの基本を図解! データベースの特徴や導入するメリットは?
 様々な場所・用途で利用されるデータベース。エンジニアとして身近な存在で
も、そのしくみをしっかり理解できているか不安のある方もいるかもしれません。
今回は基本から学びたいときに役立つ『図解まるわかり データベースのしくみ』
(翔泳社)から、「第1章 データベースの基本 ~データベースの概要をつか
む~」の一部を紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/13504?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

◆コロナ禍を技術で課題解決するアプリが集った
 「DevNet イノベーションチャレンジ」最終審査
 2020年11月25日、シスコは「Japan DevNet イノベーション チャレンジ 2020」
最終審査会をオンラインで開催し、最優秀作品が発表された。今年は初めてのオン
ライン開催で、視聴者からの投票も受け付けるなど新たな試みもあった。また応募
作品はどれもコロナ禍で直面した課題への解決を模索しており、コロナ禍をテクノ
ロジーで乗り切ろうとする光も垣間見ることができた。

https://codezine.jp/article/detail/13245?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

◆ノーコード/ローコード時代に価値を生むエンジニアとは? 
 セールスフォース・ドットコム CTOとエバンジェリストが語る
 非エンジニアでもシステム開発を行える手法として注目を集める「ノーコード/
ローコード」。迅速性や改善サイクルなど、ビジネスの文脈で語られることが多い
ものの、開発手法であるゆえに当然ながらデベロッパーにも大きな影響を与えるこ
とは間違いない。そこでノーコード/ローコードツールを提供しているセールス
フォース・ドットコムで、エンジニア組織を束ねるCTOの及川喜之氏と、同社のデ
ベロッパーエバンジェリストである田中宏樹氏に、それぞれ組織・個人の立場から
見た「ノーコード/ローコード時代における」エンジニアのスキルやノウハウ、
キャリアの考え方やマインドセットなどについて伺った。

https://codezine.jp/article/detail/13383?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

◆メルペイのUXリサーチャーに聞く、よりよいプロダクト作りのための
 UXリサーチとは
 メルペイは2018年よりUXリサーチャーを設置し、プロダクト作りのプロセスにUX
リサーチを組み込んでいる。日本ではまだなじみのない職種であり、多くのIT企業
ではプロダクトマネージャー(PM)がその役割を担っていることが多い。だが
Googleをはじめ、海外の先進的なIT企業では一般化している職種でもある。UX
リサーチとは何か、UXリサーチにおける重要な考え方、陥りやすい課題などについ
て、メルペイのUXリサーチャー第1号として入社した草野孔希氏に話を聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/13421?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

◆LINEのMySQL運用事例から、ベンダーを超えて語るクラウド開発導入の
 ポイントまで「Oracle Developer Days」基調講演
 2020年12月17日から2日間、日本オラクルはデータベースをはじめ最新テクノロ
ジーを紹介する「Oracle Developer Days」をオンラインで開催した。初日の基調
講演はLINEの大塚知亮氏がMySQL運用の現状を紹介し、2日目は日本オラクル 野中
恭大郎氏と大橋雅人氏、さらに日本IBM 萩野たいじ氏に日本マイクロソフト 廣瀬
一海氏を招き、クラウド開発をテーマにパネルディスカッションを開催した。

https://codezine.jp/article/detail/13446?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

◆検索がしんどいPDF情報をLINE Bot化で使いやすくしてみよう
 本連載では、DX(デジタルトランスフォーメーション)、その中でも特に業務効
率化をテーマに、プロトアウトスタジオの生徒や関係者が日々の生活や業務で発生
している課題を見直し、技術を活用しながら解決していく方法をご紹介していきま
す。第2回となる本記事は、検索しにくい公開情報をみんなが使いやすいように、
LINE Botを利用して検索できるようにする方法を解説していきます。

https://codezine.jp/article/detail/13475?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:28本(1/20~1/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Visual Studio Codeの2021年1月リリース向けPython機能拡張がリリース
 (01-26)
https://codezine.jp/article/detail/13541?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・デブスト2020ベストスピーカー決定、総合1位は堀尾風仁氏(01-26)
https://codezine.jp/article/detail/13544?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・大学生/大学院生限定のエンジニア就活特化型プログラミングスクール
 「レバテックカレッジ」が開講(01-26)
https://codezine.jp/article/detail/13542?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・先端企業のアーキテクチャ設計を学べるセミナー、2月9日にオンライン開催
 (01-26)
https://codezine.jp/article/detail/13543?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・PCブラウザからモバイルアプリのテストが可能な「Autify for Mobile」、
 β版の事前申し込みを開始(01-25)
https://codezine.jp/article/detail/13537?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・振り返りで積み上げた開発プラクティス、CPO協会設立発表
 ……PM向けホットトピック(1/9~22)(01-25)
https://codezine.jp/article/detail/13531?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・Webアプリケーション開発のためのPHPフレームワーク「Laravel 8.23」が
 リリース(01-25)
https://codezine.jp/article/detail/13529?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・Visual Studio 2019の最新プレビュー版がリリース(01-25)
https://codezine.jp/article/detail/13530?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・Red Hat Enterprise Linuxを無料で利用できる「Individual Developer
 サブスクリプション」の提供が発表(01-25)
https://codezine.jp/article/detail/13532?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・AWS、ElasticsearchとKibanaのライセンス変更への対応方針を発表(01-25)
https://codezine.jp/article/detail/13533?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・人間の脳と人工知能、類似点と相違点は?『あたらしい脳科学と
 人工知能の教科書』発売(01-25)
https://codezine.jp/article/detail/13391?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・【2/24開催ウェビナー】「PM育成とチーム作り」をテーマにエムスリー山崎氏が
 登壇、申込開始(01-22)
https://codezine.jp/article/detail/13528?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・AWS SDK for Go v2の一般提供開始、モジュラーアーキテクチャの採用など
 変更点多数(01-22)
https://codezine.jp/article/detail/13516?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno 1.7」リリース、deno compileの
 改善など変更多数(01-22)
https://codezine.jp/article/detail/13521?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・「MySQL 8.0.23」がリリース、INVISIBLE列のサポートなど多数の新機能を追加
 (01-22)
https://codezine.jp/article/detail/13522?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・オンラインプログラミング学習「Progate」、
 2020年の人気レッスン1位は「HTML&CSS」(01-22)
https://codezine.jp/article/detail/13524?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・ITエンジニア本大賞2021のベスト10が発表! 大賞を決めるプレゼン大会を
 2/18に開催予定(01-22)
https://codezine.jp/article/detail/13460?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・2020年もJavaScriptは進化、フレームワークやビルドツールでは有力な
 新顔も登場(01-21)
https://codezine.jp/article/detail/13510?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・ギブリーとソーバル、「組み込み開発向けC/C++入門コース」の開発を開始
 (01-21)
https://codezine.jp/article/detail/13511?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・夢テクノロジー、AWSエンジニア育成プログラムについて無料ウェビナーを
 開催(01-21)
https://codezine.jp/article/detail/13514?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・Azure SDKの2021年1月版公開、リモートでのプラットフォーム信頼性・
 バイナリ整合性検証機能のベータリリースなど(01-21)
https://codezine.jp/article/detail/13515?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・Google、Cloud FunctionsでのRubyのサポートを発表、
 Functions Frameworkも公開(01-21)
https://codezine.jp/article/detail/13517?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・日本CPO協会設立、プロダクトマネージャーのためのコミュニティ作りと
 情報発信を推進(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/13519?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・「CDK for Terraform 0.1」がリリース、新たにC#とJavaによるインフラ定義を
 サポート(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/13502?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・学生のためのプログラミング質問コミュニティ「COMPUS PORT」が
 スタート(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/13503?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・Oracle、APEXのローコード開発プラットフォームをスタンドアロンで
 提供開始(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/13505?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・Webフロントエンド構築ツール「Snowpack v3.0」がリリース(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/13506?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

・テスト用Webサーバ生成ツールの最新版「Karma 6.0.0」がリリース(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/13507?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/20~1/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 ノーコード/ローコード時代に価値を生むエンジニアとは? 
   セールスフォース・ドットコム CTOとエバンジェリストが語る
https://codezine.jp/article/detail/13383?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

●2位 全てのエンジニアが大切にすべきことは? 
   新卒1年半で技術執行役員になって得た知見【デブスト2020】
https://codezine.jp/article/detail/13431?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

●3位 実用的なDockerイメージを使って便利さを体験しよう
https://codezine.jp/article/detail/13456?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

●4位 コロナ禍を技術で課題解決するアプリが集った
   「DevNet イノベーションチャレンジ」最終審査
https://codezine.jp/article/detail/13245?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

●5位 メルペイのUXリサーチャーに聞く、よりよいプロダクト作りのための
   UXリサーチとは
https://codezine.jp/article/detail/13421?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Red Hat Enterprise Linuxを無料で利用できる
   「Individual Developerサブスクリプション」の提供が発表
https://codezine.jp/article/detail/13532?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

●2位 2020年もJavaScriptは進化、フレームワークやビルドツールでは有力な
   新顔も登場
https://codezine.jp/article/detail/13510?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

●3位 デブスト2020ベストスピーカー決定、総合1位は堀尾風仁氏
https://codezine.jp/article/detail/13544?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

●4位 AWS、ElasticsearchとKibanaのライセンス変更への対応方針を発表
https://codezine.jp/article/detail/13533?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

●5位 Visual Studio 2019の最新プレビュー版がリリース
https://codezine.jp/article/detail/13530?utm_source=codezine_regular_20210127&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=11535&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング