米Microsoftは、マルチクラウド管理サービスであるAzure ArcがKubernetesに対応したことを、3月2日(現地時間)に発表した。
Kubernetes対応Azure Arcは、クラスタをAzure Resource Managerに接続し、システムによって割り当てられたマネージドIDを提供するとともに、Azure Portal、CLI、およびREST APIを有効にする。
クラスタは、任意のAzureサブスクリプションやリソースグループに割り当て可能で、Azure内のリソースはタグの適用やAzure Role Based Access Control(RBAC)によるアクセスや、Azure Resource Graphによる検索に対応している。
クラスタがAzureに接続されることによって、GitOpsを使用して数百に及ぶクラスタ構成を定義、適用、監視できるようになり、Azure PortalとCLIを用いたクラスタの複数構成の割り当て・管理や、Azureポリシーを使用した構成の自動適用が可能になる。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です