LINEヤフーは、キラメックスとの連携によって、生成AIの業務活用法などが学べる「データ・AI活用人材育成プログラム」の、法人向けの提供を1月29日に開始した。
同プログラムは、生成AIやビッグデータに関する基礎的な知識や業務への活用方法、プログラミングスキルといった、未経験者や初心者でもITスキルを身につけられる「AI活用アカデミア(通常版・短縮版)」「Webアプリケーション開発コース」「データ活用基礎コース」の、計4つのコースを用意しており、企業は自社のニーズにあったコースを選べる。
「AI活用アカデミア(通常版・短縮版)」は、LINEヤフーの企業内大学である「LINEヤフーアカデミア」がグループ企業内に展開している、エンジニア以外の職種を対象にしたAI人材育成コースで、「AI 基礎知識・最新技術紹介」「生成AI 活用・実践」「AIプロジェクト推進」といった基礎知識からワークショップまで、計7回の講座を行う。
「通常版」では、受講者はLINEヤフーや他社の社員とともに講座に参加し、全7回の講座を約4か月かけて学習する。複数社が同じグループになって、各種課題のディスカッションや学びの共有を行うことで、自社内だけでは得られなかった新たな視点や気づきを見つけられる。
「短縮版」では、全7回の講座を約1か月で受講できるよう設計され、企業のニーズに合わせて選択できる。
なお、金額は企業のニーズや課題を踏まえて研修内容を最適化するため、個別見積もりとなるものの、1名あたり約20万円前後を想定している。
「Webアプリケーション開発コース」は、プログラミング未経験者からITエンジニアへの転身を支援するリスキリングプログラム「LINEヤフーテックアカデミー」のカリキュラムを基にしたコースで、LINEヤフーで新卒エンジニアの育成を行っている社員が、事業会社でWebエンジニアとして働くために必要なスキルを習得可能な、実践的なカリキュラムを用意する。
LINEヤフーの研修を受講し、試験に合格した社外エンジニアがメンターとして専属で就くとともに、同社で働く現役エンジニアによる講義への参加や、メタバースでの受講者同士のコミュニケーションなどを通じて、未経験でも安心して受講できる体制を整えている。なお、コンシューマ向けに提供している「転職支援」は含まれない。また、1名あたりの金額は税別で45万円となっている。
「データ活用基礎コース」は、LINEヤフーが社員向けに展開しているビッグデータや統計に関する研修プログラムで、2023年度内の提供開始を予定する。「定量データ分析基礎」「統計解析入門」「はじめてのA/Bテスト入門」といった、計9個のコンテンツを集約した研修プログラムとなっている。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です