GMOインターネットグループは、グループ全体での生成AI活用率が88.6%に達し、2024年の合計業務削減時間が推定で150万時間を超えたことを、1月7日に発表した。
同社が国内パートナー(正社員、契約社員、アルバイト、派遣社員、業務委託)を対象に、2024年12月9日〜13日の期間に実施した、「生成AI活用」に関する実態調査(有効回答者数5136名)によれば、国内パートナー(シフト勤務を除く)の88.6%が生成AIを活用しており、生成AIを活用しているパートナー1名あたりの業務削減時間は1か月あたり30.1時間と、パートナー1人ひとりが最新のAIツールをキャッチアップし、適切な業務で活用を進めているといえる。
同調査を通じて、1か月あたり約161000時間の業務削減を実現したことが明らかになっており、生成AIを業務に活用している人が80%超に達して以降も業務が引き続き削減され、2024年には推定で151万時間の業務時間が削減された。
調査対象者に、生成AI検索の利用について尋ねたところ、「生成AI検索を利用している」という回答が57.2%を占めている。また、利用している生成AI検索サービスとしては、「ChatGPT Search」(34.7%)がもっとも多く、同社のサービスである「天秤AI byGMO」(21.4%)、「Perplexity」(12.0%)がそれに続いた。
そのほか、「生成AIを使いこなせている」と考える理想像について尋ねた質問では、「AIの最新情報を日々キャッチアップしている人」や「進化するAIツールを試している人」といった回答が寄せられる一方で、「目的に応じてAIを活用し生産性を向上させる人」や「AIと共創して新たな価値を生み出す人」といった、価値創造を重視する回答も多く寄せられており、同社における生成AIの活用は、価値創造のフェーズに進んでいることがうかがえる。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です