![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() 柳井です。 友人の多くが持っている本というものがあります。学生時代、そういった本の一冊に、マール社の「武器」という本がありました。棍棒から核ミサイルまで、様々な武器の形状と構造を、図版で解説した本です。 インターネットのなかった時代、調べ物をする際の中心は本でした。そして、必要な情報にいつでもアクセスできる環境を作ることが大切でした。 時代は変わり、情報はインターネットで調べられるようになりました。しかし、それらの多くは断片的な情報です。そういった中、Wikipediaのような網羅的なサイトが検索エンジンの上位を占めてきています。 人は、物事を理解するためには枠組みが必要です。断片的な情報は、その場の疑問を解決してくれますが、体系的な知識を構築してはくれません。網羅的な本のような枠組みを提供する。情報が断片化した現在、そういったものが求められているのかもかもしれません。 |
||
![]() |