SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

AI時代にエンジニアが生き残るため身につけるべき3つのスキル/デブサミ夏

-[Vol.618]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]コミュニティ・イベント
[5]リクエスト&投稿
[6]配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter   => https://twitter.com/codezine
* Facebook1 => 
* Facebook2 => 

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/campaign/book/digitalfirst?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:14本(8/8~8/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★AI時代にエンジニアが生き残るため、身につけるべき3つのスキル
 【デブサミ2018 夏】
 ビッグデータを活用してビジネスに生かすことは、今や当たり前になりつつあ
り、データ活用市場が拡大するに伴ってAIエンジニアのニーズも急増している。
「2017グローバル人工知能人材白書」では、「AI企業が必要としている専門人材は
70万人不足」という報告もある。では、AIエンジニアとはどのようなスキルを持っ
たエンジニアなのか。また、どうすればAIエンジニアに転身できるのか。人工知能
&ビッグデータ領域のトップランナーが創業し、データ活用のコンサルティングを
提供しているDATUM STUDIOの安部晃生氏と、総合人材サービスのリーディングカン
パニー、パソナキャリアでAI関連の転職支援実績のある高坂将大氏が、AI時代にお
けるエンジニアの生存戦略を指南した。

https://codezine.jp/article/detail/11016?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆ブラウザーを自動で操作し動作確認できる、「Angular」のe2eテスト
 本連載では、Webアプリケーションフレームワーク「Angular」の活用方法を、
サンプルとともに紹介しています。前回はAngularのバージョン6で追加された新機
能を紹介しました。今回は、Webブラウザーを自動的に操作してAngularアプリの動
作を確認できる、e2eテストの利用方法を説明します。

https://codezine.jp/article/detail/11013?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆Reduxで作成したロジックをJestでテストする
 Reactアプリ開発の基礎を解説してきた本連載。前回までは、Reduxの概念や実装
について学んできました。今回は、ReducerやActionCreatorのロジックの品質を担
保する上で有用なユニットテストの方法を覚えることを目的とします。

https://codezine.jp/article/detail/10996?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆スキル開発キット公開でさらに広がる! LINE Clovaで実現できること
 【デブサミ2018 夏】
 LINEのスマートスピーカーに搭載されているAIアシスタント「Clova」。そのス
キル(機能)開発キット「Clova Extensions Kit(CEK)」が7月12日に公開され
た。これによりサードパーティや一般の開発者がClovaスキルを開発できるように
なり、競合であるAmazon AlexaやGoogle Assistantなどと同様の環境が整った。さ
らに、LINE Messaging API(LINE Bot)との連携など、LINEならではの強みを活か
したサービスの開発も可能となる。本セッションでは、Clovaのアーキテクチャや
基本的な処理の流れ、CEKの使い方などをLINE テクニカルエバンジェリストの立花
翔氏が解説。また、CEKの公開に合わせて開催が発表されたLINE主催の開発コンテ
スト「LINE BOOT AWARDS 2018」について紹介した。

https://codezine.jp/article/detail/11021?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆一度使ったら手放せない! かゆいところに手が届くマージツールの決定版
 「Araxis Merge」とは?
 ソフトウェア開発の現場ではソースコードの大規模、複雑化の一途をたどってい
る。そのような開発現場ではチームで開発することが一般的だ。しかしチーム開発
においてやっかいなのが、修正箇所がコンフリクトしたり不整合が起こったりする
こと。それを比較してマージする際に、手戻りが発生するなどして作業時間が大幅
にかかってしまうといった経験をした方も多いのではないだろうか。そのような
チーム開発における非生産的な作業を効率化するのが、マージツール
「Araxis Merge」だ。

https://codezine.jp/article/detail/10980?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆学校の会計システムから開発事業に着手、日本仕様の開発ツールを世界へ
 ――グレープシティの30年
 7月10日、グレープシティは開発支援ツール販売開始から30周年を記念し、
「Toolsの杜(ツールのもり)」を開催した。基調講演では同社会長のダニエル・
ファンガー氏が創立からの歴史を振り返り、社長の馬場直行氏がグローバル企業と
してのビジョンを示した。

https://codezine.jp/article/detail/10997?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆RxSwiftでiOSアプリ開発~リアクティブプログラミングを導入する
 本連載では、Swiftの基本的なプログラムができる方を対象に、RxSwiftと
RxCocoaを使ったリアクティブプログラミングや実際のアプリ開発について基本的
な説明を行います。主に、「RxSwiftの導入手順と基本的な文法」「アプリの画面
上での具体的な処理をRxSwiftで実装する手法」「RxSwiftの派生ライブラリの導入
方法」といったテーマを扱います。これからRxSwiftを導入する方を対象読者とし
ている関係上、RxSwift導入の初歩的な手順に関して主な説明を行うため、便宜上
クラス/メソッドの使い方が必ずしもRxSwiftの詳細な仕様通りでないこともあり
ます。この点をご了承ください。

https://codezine.jp/article/detail/11000?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆「Webフォント」 ~マンガでプログラミング用語解説
 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマ
ンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがちな
専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販の
プログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、
ダウンロードして文字の表示を行う「Webフォント」です。

https://codezine.jp/article/detail/10954?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆Clovaスキルの実装方法を理解しよう~対話モデルの設定とHerokuの活用
 LINEのスマートスピーカーで利用しているAIアシスタント
「Clova(クローバ)」。いよいよ7月12日より開発環境がオープン化され、Clova
向けスキルが誰でも作れるようになりました。本連載では、Clova向けスキルを開
発、公開する手順を実際に作成しながら解説していきます。開発はスマートスピー
カー向けスキルの開発によく使われるNode.js、サーバーはHerokuのフリーアカウ
ントを利用しますので、簡単に、そして無料で運用が可能です。第2回となる今回
はHerokuの仕組みや使い方、公式SDKを利用したスキルの開発手法、前回カバーで
きなかった対話モデルのスロットの作成、適用方法について詳しく解説します。

https://codezine.jp/article/detail/11001?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆アジャイル開発におけるテストとは? その未来とは何か?【Agile 2018】
 世界最大級のアジャイル開発の祭典「Agile 2018」がアメリカのサンディエゴで
開催されました。日本でもめずらしくなくなってきたアジャイル開発ですが、北米
で開催されるこのイベントには、2000人を超える開発者、テスター、プロダクトマ
ネージャ、プロジェクトマネージャなど、ソフトウェア開発に関わる人達が世界か
ら集まってくるカンファレンスです。本稿では、「Testing & Quality」トラック
のセッションを中心にレポートします。

https://codezine.jp/article/detail/11033?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆「中の人」が教える! 奇跡の巨大IT系ボランティア団体ASFの組織運営とは?
 The Apache Software Foundation(ASF)はApache HTTP サーバーやTomcatなど
の誰もが知るOSSプロジェクトを束ねる非営利団体です。GithubなどであまたのOSS
が公開されている昨今、多数のユーザーからの支持獲得に成功した一部のOSSプロ
ジェクトの裏では、それを支えるしっかりした組織運営があります。 まもなく20
周年を迎えるASFという組織を「中の人」が紹介します。本記事は、ロンウイット
のブログ(下記)を加筆修正したものです。

https://codezine.jp/article/detail/10991?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆いまやソースコードは地球上のあらゆるものの原動力
 ――ソフトウェア産業とGitHubの歩み【GitHub Satellite Tokyo】
 ソースコード管理・共有プラットフォームとして、確固たる地位を築いている
GitHub。多くのエンジニアにとって“なくてはならない場所”だ。10年前に産声を
あげたこのプラットフォームは利用者を順調に増やし、いまや世界中のソフトウェ
ア開発を支えている。そのGitHubを開発・運営するGitHub社主催の技術カンファレ
ンス・GitHub Satelliteが、6月12~13日に初めて日本で開催された。12日の基調
講演「ソフトウェア開発の未来」では、GitHub カントリー・マネージャーの公家
尊裕氏やシニア・バイス・プレジデント・オブ・テクノロジーのジェイソン・ワー
ナー氏、日本マイクロソフト 最高技術責任者の榊原彰氏が登壇。ソフトウェア産
業やGitHubが歩んできた道のりについて語った。

https://codezine.jp/article/detail/11028?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆課題が山積みだったモンストのデータ分析は、ディメンショナル・モデリングで
 どう変わったのか?【デブサミ2018 夏】
 世界累計利用者数4500万人を突破した大人気スマートフォンゲーム「モンスター
ストライク(以下、モンスト)」。本ゲームを提供しているのが株式会社ミクシィ
 XFLAG スタジオだ。かつて同社はデータ分析において大きな課題を抱えていた。
その状態を解決すべく、データウェアハウスの設計手法 ディメンショナル・モデ
リングを導入したのだという。本セッションではXFLAG スタジオが取り組んだ分析
基盤改善の軌跡を、データエンジニアの生島光氏が語った。

https://codezine.jp/article/detail/11012?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆アトラシアン社の組織づくりやスケールさせるためのヒント【Agile 2018】
 世界最大級のアジャイル開発の祭典「Agile 2018」がアメリカのサンディエゴで
開催されました。日本でも一般的になってきたアジャイル開発ですが、北米で開催
されるこのイベントには、2000人を超える開発者、テスター、プロダクトマネー
ジャ、プロジェクトマネージャなど、ソフトウェア開発に関わる人達が世界から集
まってくるカンファレンスです。本稿では、筆者(藤原大)が参加したセッション
を中心にレポートします。

https://codezine.jp/article/detail/11024?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆【こちらも注目!】IT人材ラボの新着記事

・急拡大した組織の“成長痛”が開校のきっかけ、スキルの底上げを目指した
 「UXブートキャンプ」の中身とプラスアルファの成果


・クラウドテクノロジーを戦略的に活用できるDigital Readyな人材を育てる
 ――クラウド認定評議会代表 Mark O'Loughlin氏


◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・「プライバシー侵害」と「Webアプリ脆弱性」の「共通的危機」とは
https://enterprisezine.jp/article/detail/11061?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

・ビジネスの成長率はAWSやSalesforce.comよりも高い、
 MicrosoftはパブリッククラウドNo.1ベンダーを目指す
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11059?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

・RPAツール「WinActor」でのロボット開発の手順は?
 『絵で見てわかる RPAの仕組み』から紹介
https://enterprisezine.jp/article/detail/11009?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事

・AI時代に必要な「個性を伸ばす」教育とは何なのか? 
 ――モーリー・ロバートソン氏が考える、線路のない自由な学びの場


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:2本(8/8~8/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・グレープシティのkintone向けプラグイン「krewSheet」がソウルウェアの
 「RepotoneU Pro」と連携(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/11038?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

・テクマトリックス、AIによりAPIテストシナリオを自動生成する
 「SOAtest with Smart API Test Generator」を発売(08-20)
https://codezine.jp/article/detail/11037?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(8/15~8/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 一度使ったら手放せない! かゆいところに手が届くマージツールの決定版
   「Araxis Merge」とは?
https://codezine.jp/article/detail/10980?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

●2位 学校の会計システムから開発事業に着手、日本仕様の開発ツールを世界へ
   ――グレープシティの30年
https://codezine.jp/article/detail/10997?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

●3位 RxSwiftでiOSアプリ開発~リアクティブプログラミングを導入する
https://codezine.jp/article/detail/11000?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

●4位 「Webフォント」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/10954?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

●5位 アジャイル開発におけるテストとは? その未来とは何か?【Agile 2018】
https://codezine.jp/article/detail/11033?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822


<ニュース>

●1位 テクマトリックス、AIによりAPIテストシナリオを自動生成する
   「SOAtest with Smart API Test Generator」を発売
https://codezine.jp/article/detail/11037?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

●2位 ビズリーチ、「プログラミング言語別年収ランキング2018」を発表、
   1位はGo言語で年収の中央値は600万円
https://codezine.jp/article/detail/11017?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

●3位 Google、「Android 9 Pie」の公開を開始
https://codezine.jp/article/detail/11018?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

●4位 「Tableau 2018.2」がリリース、拡張APIを用いた機能拡張が可能に
https://codezine.jp/article/detail/11020?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

●5位 Developers Summit 2018 Summer、講演関連資料まとめ
https://codezine.jp/article/detail/10990?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] コミュニティ・イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●わんくま同盟 横浜勉強会 #11

【場所】
 神奈川近代文学館 中会議室

【日時】
 2018/09/08
 https://codezine.jp/community/event/584?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

例年にも増してくっそ暑い今年の夏、
懲りずにやりますわんくま同盟横浜勉強会#11、
横浜住まいの三人が脳ミソ煮溶かす濃ゆーいネタを暑苦しく語ります。
懇親会はいつもの横浜中華街。旨いもん食って残暑を乗り切りましょうや。

・CodeZineでは、コミュニティコーナーに登録されたイベントを
 メルマガでお知らせしています。ぜひ、ご活用ください!
https://codezine.jp/community/?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180822

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング