SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

OSSが正当に評価される世界とは? U30CEO・CTO対談 横溝一将氏×松本勇気氏

-[Vol.634]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
プログラミング言語別<年収ランキング>1位は?  
 システム開発に利用するプログラミング言語は移り変わりが激しい。
 では、現在最も使われているプログラミング言語は何だろうか。
 
【日経クロステック 特集「プログラミング言語実態調査 2018」 好評配信中】
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■U30エンジニア向けカンファレンス「Developers Boost」12/15(土)初開催
ヤフー、リクルートテクノロジーズ、ZOZOテクノロジーズなど豪華企業が登壇!
最新技術からチーム醸成の話まで、リアルな現場の声から開発のヒントが見つかる
会場:コングレスクエア日本橋(東京・日本橋)参加費:無料(事前登録制)
◎詳細・申込はこちら⇒ https://event.shoeisha.jp/devboost/20181215?utm_source=cz_teikimail_20181212&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]コミュニティ・イベント
[5]リクエスト&投稿
[6]配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter   => https://twitter.com/codezine
* Facebook1 => 
* Facebook2 => 

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/campaign/book/digitalfirst?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:13本(12/5~12/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★IssueHuntが目指す、OSSが正当に評価される世界とは
 ――BoostIO横溝一将さん×DMM松本勇気さん
 GitHubのIssueに対し、誰でも好きな額を投げ銭できる報賞金サービス
「IssueHunt」を運営するBoostIO代表取締役CEOの横溝一将氏。そしてBoostIOに
エンジェル投資家としてさまざまな面から支援しているDMM.com CTO 松本勇気氏。
両者にOSSへの貢献が正当に評価される世界観と、日本の企業でもOSS文化を根付か
せ、日本のOSSコミュニティを盛り上げる方法について語っていただいた。

https://codezine.jp/article/detail/11256?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆定番のPython機械学習ライブラリ「scikit-learn」で
 はじめての学習モデル作成から改善まで
 本連載ではプログラミングの基本は理解しているが、より実践的なデータ解析に
取り組みたい方を対象に、スクリプト言語によるデータ解析の実践を解説します。
スクリプト言語の中でも特にデータ解析環境が整っているPythonをとりあげ、対話
型解析ツールやライブラリによるデータ解析の実行・可視化の方法をを解説しま
す。第4回となる本稿ではPythonによる機械学習を解説します。まず機械学習の概
観について確認し、Jupyter Notebookとライブラリscikit-learn使った機械学習の
手順を解説します。

https://codezine.jp/article/detail/11252?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆ユーザーにとって本当に価値のある「愛されるプロダクト」作りとは?
 【プロダクトマネージャー・カンファレンス 2018】
 2018年11月6、7日の2日間、東京・秋葉原で「プロダクトマネージャー・カン
ファレンス 2018」が開催された。プロダクトマネージャーという職種の認知を高
め、情報や意見交換を通じて共に学ぶ場を目指し2016年から開催されてきた催し
だ。第3回となる今回は「愛されるプロダクトを創ろう」をテーマに、総勢29名の
スピーカーによるセッションが行われた。その中から、基調講演を含む3つをレ
ポートする。

https://codezine.jp/article/detail/11268?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆テスターは「まだ」死なない
 ~テスターの武器となるTQEDやBDD【EuroSTAR 2018】
 ヨーロッパ最大規模のソフトウェアテストカンファレンス「EuroSTAR 
Conference 2018」がオランダのハーグで開催されました。本稿の前半で紹介させ
ていただくセッションは、Adam Roman氏による「Increasing the tester's 
creativity」です。テスターの生産性を劇的に向上する方法TQEDとは、いったいど
ういうものなのでしょうか?(執筆担当:藤原史和)

https://codezine.jp/article/detail/11239?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆Spring Fest 2018 参加レポート~Springでも本格的に進むKotlin対応、
 ネイティブコンパイルによる起動高速化など
 JavaのOSSフレームワークである「Spring Framework」に関する国内最大規模の
イベント「Spring Fest 2018」が、10月31日に東京・両国のKFC Hall & Roomsで開
催されました。今年もビギナー向けのセッションから、テクニカルなセッション、
エンタープライズでの適用事例まで幅広い内容のセッションを取り揃え、700名前
後の参加者が会場へ足を運びました。本稿ではバラエティ豊かな全25のセッション
の中から一部をピックアップしてレポートします。

https://codezine.jp/article/detail/11241?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆当たり前を作れるテックカンパニーを目指す
 ――DMM.com 松本勇気さんが語るCTOの仕事
 大学3年から数社のスタートアップを立ち上げ、Gunosy CTOを経て、現在は
DMM.comのCTOとして同社をテックカンパニー化するミッションに取り組む松本勇気
さん。これまでの松本氏のキャリアを振り返っていただき、「事業やプロダクト、
技術に貢献すること」「組織をいかに成長させるか」について、これからどんな
チャレンジをしていこうとしているか伺った。

https://codezine.jp/article/detail/11255?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆クリップボードビューアを作ろう!
 ~Windows 10 1809の新機能「クリップボード履歴」にアクセス
 2018年秋のWindows 10の大型アップデート「1809」の新機能に「クリップボード
の履歴」があります(「クラウドクリップボード」とも)。クリップボードにコ
ピーした履歴を、デバイス間でローミングできる優れものです。その履歴を参照す
るAPIも一緒に提供されました。さっそくアプリを作って試してみましょう。

https://codezine.jp/article/detail/11229?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆Salesforceの認定資格最高峰CTAとは?
 ――Dreamforce 2018に先立ち開催された第1回CTAサミット
 9月24日朝、サンフランシスコ・ユニオンスクエアに隣接するウェスティン・
セントフランシスで、第1回CTAサミットが開催された。Salesforceには約25種類の
認定資格制度があるが、その頂点に立つのが「認定テクニカルアーキテクト
(CTA:Certified Technical Architect)」だ。現在、世界で約240名(内13名が
日本)しかいないCTAは、Salesforceを隅々まで理解し、システム構築や運用を担
うだけでなく、Salesforceの新たな可能性を掘り下げる。

https://codezine.jp/article/detail/11254?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆U30エンジニアが考える、人間と機械のハイブリッドな未来
 ――BEDORE 安野貴博さん
 東大工学部の松尾研究室、サンフランシスコのデザインファームでインターン、
未踏プロジェクトへの応募、ペッパーとの漫才などを経て、今は株式会社BEDOREの
立ち上げに参画し、コンタクトセンター向け対話エンジンを提供している。20代を
駆け抜けた安野貴博が、いまU30エンジニアとして描く未来とは?

https://codezine.jp/article/detail/11257?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆「アジャイル開発」から本当に価値を生みだすために組織がやるべきこと
 ――スクラムを実践するエンジニアとアジャイルコーチが経験から導く処方箋
 急速に変わり続けるビジネス環境やユーザー要求に対応するため、仕様の変化を
前提にソフトウェアを作り上げていく「アジャイル」と呼ばれる開発手法への関心
が高まっています。その一方で、とりあえず「アジャイル的」な手法を導入してみ
たものの、思ったような成果が出ないと不満を感じている組織が存在することも事
実です。では、アジャイル開発から、本当の意味で成果を生みだすには、どのよう
にその手法を取り入れ、運用していけばいいのでしょうか。今回、ヤフーの大阪開
発部で「スクラム」によるプラットフォーム開発を統括している伊藤純一氏と、ア
ジャイルコーチとして多くの企業におけるアジャイル開発の導入をサポートしてい
るギルドワークスの中村洋氏に、「企業がアジャイル開発を導入する際のポイン
ト」をテーマに、お二人が拠点としている大阪の、ヤフーオフィスで語っていただ
きました。

https://codezine.jp/article/detail/11267?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆大規模Angular SPA開発に立ち向かうためにアプリとUIを切り分けた話
 ビズリーチで「HRMOS(ハーモス)採用管理」のフロントエンドエンジニアをし
ています、浅井です。前編では「AngularJSのリプレースにAngularを選んだ話」に
ついてお話しました。 今回は、長期的にサービスを発展させていくことを念頭に
置き、アプリケーションの規模やチームメンバーの人数が増えていってもスムーズ
に開発・メンテナンスしていくために、AngularでWebアプリケーションを再構築し
ていく中で盛り込んだことをご紹介したいと思います。

https://codezine.jp/article/detail/11169?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆JavaScript入力コントロール「InputManJS」がアップデート! 
 新機能で入力フォームを最適化しよう
 グレープシティの「InputManJS(インプットマンJS)」は、Web入力フォーム用
JavaScriptコントロールセットです。本記事では、2018年10月にアップデートされ
て「V2J」になったInputManJS V2Jの新機能を紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/11244?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆新環境に適応して変化し続けるJava、Dockerコンテナ対応やマイクロサービスを
 サポートするプロジェクトなど【Oracle Code One 2018】
 Javaに関するさまざまな技術や動向だけでなく、Java以外の言語を含む様々な知
見が多く交わされる大規模なカンファレンス「Oracle Code One 2018」が、10月22
日から25日にかけての4日間、米国・サンフランシスコにて開催されました。本記
事では、カンファレンスで語られた多岐にわたるトピックの中で注目すべきハイラ
イトをレポートします。

https://codezine.jp/article/detail/11243?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・テスト時間をいかに削減するかーFortune 100の30%の会社が採用する
 DelphixがDevOpsを加速する理由
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11497?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

・Yahoo! Japanの大規模データウェアハウスを支えるテラデータの技術
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11479?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

・ヤマトの歴史はイノベーションの歴史であり、様々な規制への挑戦 
 ――ヤマト運輸専務 栗栖利蔵氏
https://enterprisezine.jp/article/detail/11481?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事

・オンライン家庭教師「manabo(マナボ)」が目指す「開かれた学び」とは
 ――創業者の三橋克仁氏が語るEdTechの障壁と可能性


・これからの英語教育で、テクノロジーとどう付き合う?
 ――オンライン英会話のきっかけ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:7本(12/5~12/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・合理的な開発手法を学ぶ 
 『ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修 第3版』発売
 (12-12)
https://codezine.jp/article/detail/11235?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

・【編集部より】コミケ95での技術系同人誌の情報を募集します、
 後日に紹介記事を掲載予定(12/21まで)(12-11)
https://codezine.jp/article/detail/11285?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

・日本ディープラーニング協会、2018年2回目の「G検定試験」の結果を発表、
 1740名が合格(12-10)
https://codezine.jp/article/detail/11284?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

・定額型パブリッククラウド「CloudGarage」、Public APIの提供を開始(12-10)
https://codezine.jp/article/detail/11281?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

・仮想環境でハッキング技術を習得する 『ハッキング・ラボのつくりかた』発売
 (12-07)
https://codezine.jp/article/detail/11228?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

・ヤフー、「Yahoo! JAPAN Tech Conference 2019」を1月26日に開催、
 参加登録を開始(12-06)
https://codezine.jp/article/detail/11280?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

・リンダ・リウカスが描く「ルビィのぼうけん」の第3弾、
 12/21発売日に来日トークイベント開催(12-06)
https://codezine.jp/article/detail/11250?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(12/5~12/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 クリップボードビューアを作ろう! 
   ~Windows 10 1809の新機能「クリップボード履歴」にアクセス
https://codezine.jp/article/detail/11229?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

●2位 「アジャイル開発」から本当に価値を生みだすために組織がやるべきこと
   ――スクラムを実践するエンジニアとアジャイルコーチが経験から導く
   処方箋
https://codezine.jp/article/detail/11267?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

●3位 IssueHuntが目指す、OSSが正当に評価される世界とは
   ――BoostIO横溝一将さん×DMM松本勇気さん
https://codezine.jp/article/detail/11256?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

●4位 当たり前を作れるテックカンパニーを目指す
   ――DMM.com 松本勇気さんが語るCTOの仕事
https://codezine.jp/article/detail/11255?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

●5位 テスターは「まだ」死なない~テスターの武器となるTQEDやBDD
   【EuroSTAR 2018】
https://codezine.jp/article/detail/11239?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212


<ニュース>

●1位 日本ディープラーニング協会、2018年2回目の「G検定試験」の結果を発表、
   1740名が合格
https://codezine.jp/article/detail/11284?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

●2位 ヤフー、「Yahoo! JAPAN Tech Conference 2019」を1月26日に開催、
   参加登録を開始
https://codezine.jp/article/detail/11280?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

●3位 仮想環境でハッキング技術を習得する 
   『ハッキング・ラボのつくりかた』発売
https://codezine.jp/article/detail/11228?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

●4位 【編集部より】コミケ95での技術系同人誌の情報を募集します、
   後日に紹介記事を掲載予定(12/21まで)
https://codezine.jp/article/detail/11285?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

●5位 定額型パブリッククラウド「CloudGarage」、Public APIの提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/11281?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] コミュニティ・イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●わんくま同盟 名古屋勉強会 #46

【場所】
 会場情報:愛知県職業訓練会館 第2講習室
 住所 :名古屋市西区浅間二丁目3番14号 


【日時】
 2018/12/15
 https://codezine.jp/community/event/589?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

師走、何かと気ぜわしいこの頃となりましたが、
皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。
今年のわんくま同盟の大トリはこの名古屋勉強会。勉強会納めをしてみませんか?

・CodeZineでは、コミュニティコーナーに登録されたイベントを
 メルマガでお知らせしています。ぜひ、ご活用ください!
https://codezine.jp/community/?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20181212

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=cz_teikimail_20181212&utm_medium=email&utm_campaign=teikimail

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング