SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ヒト化するチャットBot、自然な会話で栄養管理サービス体感/デブサミ2018

-[Vol.597]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
★20%OFFクーポン全員プレゼント:IT資格に関するアンケート(翔泳社)★
翔泳社では、IT資格書のラインアップや内容を改善していくためのアンケート
を実施中。ご回答の方全員に、翔泳社のWebショップ「SEshop」で取り扱いの
書籍(一部例外あり)に使える「20%OFFクーポン」を差し上げます!
◎アンケートの詳細・回答は⇒ https://www.shoeisha.co.jp/enquete/form/1018
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]コミュニティ・イベント
[5]リクエスト&投稿
[6]配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter   => https://twitter.com/codezine
* Facebook1 => 
* Facebook2 => 

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/campaign/book/digitalfirst?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:10本(3/7~3/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★ヒト化するチャットBotの作り方とは? 
 自然な会話でやり取り可能な栄養士・トレーナーのサービスをデモで体感
 【デブサミ2018】
 今や当たり前になりつつあるチャットBotの活用。独自のUIを用意するのではな
く、LINEなどのメッセンジャーアプリやスマートスピーカーを利用し、会話形式で
サービスを提供できる技術だ。現状では決まった言葉にのみ反応するものも多い
が、人間が普段何気なく行っているような会話ができれば、より良いユーザー体験
が実現可能なのは間違いないだろう。では、そんなチャットBotを開発するにはど
うすればいいのだろうか。LINE株式会社の中嶋一樹氏が、来場者参加型のデモンス
トレーションを交えてセッションを行った。

https://codezine.jp/article/detail/10706?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆クラウドストレージならではの利点を活用
 ――「BigQuery」で高性能かつ安価なデータ分析基盤を実現しよう!
 【デブサミ2018】
 かつては高価だったデータウェアハウスは、クラウドの普及によって今や高性能
かつ安価に利用できるインフラになりつつある。そうした中で注目を浴びているの
が、Google Cloud Platformが提供している、サーバーレスのエンタープライズ・
データウェアハウス「BigQuery」だ。そのバックエンドでは数百~数千台のサー
バーがクエリを分散実行し、1クエリに対して約1000~2000コアが使用されてい
る。そうした高性能にもかかわらず料金は一般のオンラインストレージ並みで、
「とにかく速くて安い」高コストパフォーマンスぶりが人気を博している。だが一
方で「とりあえずBigQueryに突っ込んでおいた」のはいいが、肝心の膨大なデータ
資産の使い方に悩む企業も増えている。株式会社grasysの樋口健二氏は、そうした
「BigQueryに集めたデータ活用の実践的ヒント」について紹介した。

https://codezine.jp/article/detail/10696?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆進化を続けるJavaScriptフレームワーク「Angular」バージョン5の変更点
 本連載では、Webアプリケーションフレームワーク「Angular」の活用方法を、サ
ンプルとともに紹介しています。Angularは2017年11月にメジャーアップデートを
受けてバージョン5になりました。本記事では、バージョン5の変更点や新機能を紹
介します。

https://codezine.jp/article/detail/10689?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆Microsoft AIプラットフォームの多彩な機能が実現する、
 インテリジェントなアプリ開発【デブサミ2018】
 近年、デジタルトランスフォーメーションという言葉が話題になっているが、企
業のビジネスのあり方はモノからサービスへ、顧客中心主義へとシフトしている。
この変革を支える技術として注目を集めているのが人工知能(AI)である。AIが登
場したのは1956年であり、特に新しい技術というわけではない。ブームと終焉を何
度か繰り返し、ようやく最近機械学習や深層学習(ディープラーニング)がビジネ
スで使えるようになったことで、盛り上がりを見せているのである。そこでマイク
ロソフトではあらゆる開発者がAIを使えるよう「Microsoft AIプラットフォーム」
を用意。同プラットフォームではどのようなサービス、機能を提供しており、それ
をどう活用できるのか。日本マイクロソフトAzureテクノロジストの佐藤直生氏が
解説した。

https://codezine.jp/article/detail/10694?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆これがOSSを活用したデータアナリティクス基盤のベストプラクティス
 ――事例とデモを交えて紹介された「イマドキ」のビックデータ活用
 【デブサミ2018】
 AIやロボティクスなど世間が華やかなキーワードで賑わう昨今、以前の輝きを完
全に失った「ビッグデータ」は、ハイプ・サイクルの幻滅期の底に到達したとさ
れ、話題に上ることも少なくなった。だが、幻滅期とは過度な期待がなくなり、エ
ンタープライズ市場も形成され、いい意味で技術的に枯れた安定期にあることを意
味する。つまり、地に足のついた現実的な活用方法を模索する最高のタイミングと
いうことだ。改めて、データを主軸にイノベーションを掘り起こすシステムはどう
すれば構築できるのだろうか。日本オラクルの立山重幸氏が、Apache Hadoopや
Apache Spark、Notebook、アナリティクスツールを組み合わせた「イマドキ」の
データ活用基盤について、基本的な活用事例や本格的な応用事例などを交えながら
解説した。

https://codezine.jp/article/detail/10699?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆企業文化まで変えたDevOps発想の働き方改革ツール、スムーズな導入の鍵とは?
 【デブサミ2018】
 現在、世を挙げて「働き方改革」が叫ばれている。この成否に関わる要因の一つ
がコミュニケーションだ。だがほとんどの企業は会議やメール対応に多大な時間を
取られ、本質的なビジネスに関わるコミュニケーションは思うように進んでいな
い。野村総合研究所(NRI)では、2022年に向けた長期経営ビジョンの柱の一つで
ある「生産革新」の実現に向けて、こうした課題にシステム開発部門による対応を
進め、大きな成果を挙げつつある。ここで活用されているのが、ビジネスにおける
生産性向上で定評のあるアトラシアンのツール群とNRIが独自に開発した機能やノ
ウハウだ。これらを組み合わせた開発管理統合ツールを、これまでにNRIとパート
ナーあわせて9000名近くの関係者に導入。開発スタイルや社内外のコミュニケー
ションのあり方、企業文化を変革するとともに、そのツールを外部の顧客に販売す
るまでに至っている。

https://codezine.jp/article/detail/10707?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆Android 8.0とAndroid Studio 3.0で始める
 Reactive Extensionsを用いたアプリ開発
 本連載では、株式会社ビズリーチのエンジニアが、急成長を続ける事業の中で得
られた実践的なノウハウをつづります。第2回のテーマは「Java 8で開発する
Reactive Extensionsを用いたAndroidアプリ開発」です。

https://codezine.jp/article/detail/10676?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆技術のオープン化が加速する、マイクロソフトのデータプラットフォーム
 最新事情【デブサミ2018】
 2014年にサティア・ナデラ氏がCTOに就任して以来、マイクロソフトはこれまで
のWindowsを中心としたビジネスモデルから脱却し、オープン化への取り組みを加
速している。その動きはデータプラットフォームにも表れており、SQL Serverは
Windowsで動くのはもちろん、LinuxでもDockerでも動くようになった。また
SQL Serverのフルマネージド版Azure SQL Databaseだけでなく、新たにPostgreSQL
やMySQL、MariaDBに対応したAzure Databaseが登場するなど、シリーズを増やして
いる。2017年11月、Microsoft Connect();で発表されたデータプラットフォームに
関連する新しいツールやサービス、最新のアップデート情報などを、日本マイクロ
ソフト Evangelist Managerの井上大輔氏が解説した。

https://codezine.jp/article/detail/10719?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆Microsoft Azureで使えるデータベースはSQL Serverだけじゃない! 
 フルマネージドなAzure Database for MySQL/PostgreSQL入門
 Microsoft Azure(以下、Azure)が提供するフルマネージドなSQLデータベース
は、2017年5月にMySQLとPostgreSQLがパブリックプレビューとして追加されるま
で、SQL Serverのみでした。今回はその2つをAzure Portalで作成する方法と、PHP
から実際に使う方法をご紹介いたします。

https://codezine.jp/article/detail/10620?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆Swift 4の外部ライブラリを利用して機能を実装する
 本連載では、Swiftの基本的なプログラムができる読者を対象に、「Xcode 9」と
「Swift 4」を使ってアプリを開発する際の基本的な内容である「Swiftでアプリ開
発を行う上での基本的な記述の仕方や文法」「アプリの画面上での具体的な処理」
「外部ライブラリを利用してアプリに機能を実装する方法」などを解説します。前
回まではSwift 4の内部的な機能について説明しました。第5回では、外部のライブ
ラリを利用して機能を実装する方法に関して説明します。

https://codezine.jp/article/detail/10677?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆【こちらも注目!】IT人材ラボの新着記事

・ITエンジニアの採用選考、どうしてる?《前編》


・カオナビ――現場がすばやく人事情報を得られぬ不便さから開発、
 メンバーの「顔がわかる」ことの可能性は想像以上に広かった


・テレワーク導入に心配は無用、仕組みを作れば人材はむしろ成長する


◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・SAP HANAの永続化技術とは
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10455?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

・コードが美しくないために起きる問題を考える(後編)
 ―テクニックの乱用・誤用問題
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10422?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

・クラウド登場から10余年、日本企業のクラウド導入状況はどうなってる?
https://enterprisezine.jp/article/detail/10426?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事

・ICT教育に新たな一手、ドローン×プログラミング教育の可能性は?


・Bett Showから国際市場へ、世界進出に意欲的な各国のEdTech企業たち


・EdTechの国際展示会「Bett Show」――テクノロジーを活用した実践授業例や、
 STEM教育、PC調達の工夫などを多数展示


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:1本(3/7~3/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・動画共有サイトを作って学べる『AWSによるサーバーレスアーキテクチャ』
 (03-08)
https://codezine.jp/article/detail/10705?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(3/7~3/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 進化を続けるJavaScriptフレームワーク「Angular」バージョン5の変更点
https://codezine.jp/article/detail/10689?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

●2位 これがOSSを活用したデータアナリティクス基盤のベストプラクティス
   ――事例とデモを交えて紹介された「イマドキ」のビックデータ活用
   【デブサミ2018】
https://codezine.jp/article/detail/10699?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

●3位 企業文化まで変えたDevOps発想の働き方改革ツール、
   スムーズな導入の鍵とは?【デブサミ2018】
https://codezine.jp/article/detail/10707?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

●4位 情シスの仕事こそ、クリエイティブでおもしろい! 
   12000人以上が利用するヤフーの社内システムづくり【デブサミ2018】
https://codezine.jp/article/detail/10693?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

●5位 Android 8.0とAndroid Studio 3.0で始める
   Reactive Extensionsを用いたアプリ開発
https://codezine.jp/article/detail/10676?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314


<ニュース>

●1位 動画共有サイトを作って学べる『AWSによるサーバーレスアーキテクチャ』
https://codezine.jp/article/detail/10705?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

●2位 トヨタ、自動運転技術の先行開発分野での技術促進をするための新会社
   「Toyota Research Institute Advanced Development」を設立
https://codezine.jp/article/detail/10724?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

●3位 デブサミ2018、講演関連資料まとめ
https://codezine.jp/article/detail/10684?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

●4位 Google、iOS/Androidネイティブアプリ開発対応のオープンソースSDK
   「Flutter」ベータ版をリリース
https://codezine.jp/article/detail/10721?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

●5位 エクセルソフト、モバイルアプリ向けAR SDK「Kudan AR SDK」および
   「Kudan CV SDK」を発売
https://codezine.jp/article/detail/10723?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] コミュニティ・イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●わんくま同盟 東京勉強会 #110

【場所】
 お菜家

【日時】
 2018/03/24
 https://codezine.jp/community/event/576?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

わんくま東京勉強会、いつもお世話になっている新宿お菜家さんで開催します。
いつも通りバラエティ豊かなセッションをお送り致します。
3月に入っても東京はまだまだ寒い日が多いですが、
わんくま勉強会は元気に熱くいきます。
皆さん、春の勉強会へ参加してみませんか。

・CodeZineでは、コミュニティコーナーに登録されたイベントを
 メルマガでお知らせしています。ぜひ、ご活用ください!
https://codezine.jp/community/?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20180314

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング