Javaが面白くなる!知って使えるJVMの概要とヒープダンプ取得から解析まで
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
Python試験、データ分析試験が経済産業省ITSSのISVマップに登録!そこで!
オライリーPython本やデータ分析の書籍プレゼント!SNSで受験宣言でGet。
今、学びたい言語1位のPython試験。昨年度は年間1万人超えの受験者数に。
条件付き不合格でも無料再受験中!全国300か所で一年中受験ができます。
詳細は⇒ 今年は実践試験開始へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。
【知って使えるJVMの概要とヒープダンプ取得から解析まで】
本連載では、Javaプログラムの実行を担うJava仮想マシン(JVM)について、そ
の情報を取得するさまざまなツールの利用を通じて理解を深めます。Javaプログラ
ムを動作させる仕組みを知ることはソフトウェアを開発するエンジニアの皆さんの
知的な部分を刺激するとともに、シニアレベルのJavaエンジニアへと進む第一歩と
なります。連載第1回はJVMの概要を解説し、模擬的なトラブルシュート体験として
ヒープダンプを取得して解析します。
https://codezine.jp/article/detail/14976?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
【編集部からのお知らせ】
記念すべき20回目となる、ITエンジニアの祭典「Developers Summit 2022」を
2月17日、18日にオンラインで開催します!
現在、魅力的なセッションを続々公開しています。
事前登録をした方には抽選で翔泳社の本がもらえるキャンペーンも実施します。
どうぞお早めにお申し込みください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20220217?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:8本(1/26~2/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
◆ASP.NET Coreとは? .NETの全体像から概要や特徴、
サブフレームワークの違いを理解する
本連載では、マルチプラットフォーム化が進む.NETと、そのWebアプリケー
ション開発フレームワークであるASP.NET Coreの全体像を俯瞰します。初回は、
.NETの全体像と、そのWebアプリケーション開発フレームワークであるASP.NET
Coreの概要とサブフレームワークを紹介します。また、実際に開発を行っていくた
めに必要な環境の準備も行います。
https://codezine.jp/article/detail/15465?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
◆オーナーシップを持って開発しよう! サイボウズのWebエンジニアが開発体制の
改善に乗り出した話【デブスト2021】
サイボウズでkintoneの新機能の開発に従事してきたWebエンジニアの村田篤亮
氏。フロントエンド刷新プロジェクトに携わることになったのをきっかけに、オー
ナーシップを持って開発するための地盤作りに乗り出した。オーナーシップを持つ
とはどういうことか。従来の開発体制と何が違うのか。村田氏はこれまでの自分を
振り返りながら、同取り組みの意義のほか、取り組みを実践して得られた効果につ
いて、Developers Boostの講演で語った。
https://codezine.jp/article/detail/15417?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
◆社会人3年目、改めてエンジニアとして生きると決めた人へ
――成長しながら自分らしく働くための3つのヒント 【デブスト2021】
CXプラットフォーム「KARTE」を運営するプレイドで、プロダクトデータ統合・
利活用プラットフォーム「QualtData」の開発を担当する同社エンジニア、安海悠
太氏。同氏はエンジニアとしてのキャリアを積み重ねる中で、「面白い事業に関わ
り続けること」を大切にしているという。面白い事業とは何か。関わりたいと思う
理由は何か。エンジニアとして生きていくことを決めた人たちに、もしくはまだ迷
いがある人たちに向けて、安海氏が成長しながら自分らしく働くためのヒントを伝
える。
https://codezine.jp/article/detail/15430?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
◆Pythonコードの暗号化、ライセンスビジネスを実現できる
「CodeMeter」とは何か?
ソフトウェア開発会社にとって、ユーザーに提供するソフトウェアはビジネスを
左右する重要な資産。保護対策を施すことなくユーザーに提供すると、せっかく開
発した重要なアルゴリズムをコピーされるなど、知的財産は保護が難しい。そのよ
うな状況で万一競合他社に渡ってしまうと、リバースエンジニアリングによって、
すべて中身が競合に把握されてしまうことになる。特にインタプリタ型の言語であ
るPythonはなおさらだ。ではどうすればPythonで開発したソフトウェアを安全に
ユーザーに提供できるのか。その方法について、WIBU-SYSTEMS(ウイブシステム
ズ)の清水英一氏が解説した。
https://codezine.jp/article/detail/15418?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
◆.NET 6の登場でさらに進化を遂げる.NET開発の世界の行方を探る
――「GrapeCity ECHO 2021」開催!
コンポーネント、ライブラリ製品をはじめとするソフトウェア開発ツールの提供
により、国内外の開発者を支援するグレープシティ。同社では、2015年以来、アプ
リケーション開発技術や同社製品にかかわる最新動向を紹介する技術カンファレン
ス「GrapeCity ECHO(エコー)」を毎年開催している。去る2021年12月15日には
「GrapeCity ECHO 2021」が開催された。前回に引き続きオンラインでの開催と
なった今回のテーマは「.NET開発者が .NETを選んでいく心得とは?」。まさに直
前にリリースされた「.NET 6」に対する注目が集まり、今後の.NET開発の動向に向
けた関心がいやがうえにも高まる中で、実施された今回のイベントは、参加した開
発者の期待に十分に応えるものとなった。
https://codezine.jp/article/detail/15491?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
◆PythonのWeb開発フレームワーク「Flask」とは? Django、Bottle、FastAPIの
特徴と合わせて解説
PythonのWeb開発フレームワークとして人気のFlaskについて解説した『Python F
laskによるWebアプリ開発入門』がCodeZineを運営する翔泳社から発売中です。本
書からFlaskの概要と、Flaskと同じWeb開発フレームワークであるDjango、
Bottle、FastAPIとの違いを紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/15432?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
◆Swift 5.5でサポートされた非同期処理の使い方
――async/await構文と新UIクラス
Swiftの基本的な事柄が分かる読者を対象に、Swift 5.5からサポートされた非同
期処理について説明します。非同期処理とそれまでの処理の違い、非同期処理の具
体的な使い方、簡単なサンプルを作成して処理が短く記述できることを、例を挙げ
ながら解説します。
https://codezine.jp/article/detail/15457?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
◆知って使えるJVMの概要とヒープダンプ取得から解析まで
本連載では、Javaプログラムの実行を担うJava仮想マシン(JVM)について、そ
の情報を取得するさまざまなツールの利用を通じて理解を深めます。JVMやその
ツールに関する知識はアプリケーションが正常に動作しているときではなく、障害
など異常が起こった際に大いに活躍します。それだけでなく、Javaプログラムを動
作させる仕組みを知ることはソフトウェアを開発するエンジニアの皆さんの知的な
部分を刺激するとともに、シニアレベルのJavaエンジニアへと進む第一歩となりま
す。連載第1回はJVMの概要を解説し、模擬的なトラブルシュート体験としてヒープ
ダンプを取得して解析します。
https://codezine.jp/article/detail/14976?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/26~2/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 PythonのWeb開発フレームワーク「Flask」とは?
Django、Bottle、FastAPIの特徴と合わせて解説
https://codezine.jp/article/detail/15432?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
●2位 Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で
Webブラウザーでの作業を自動化する
https://codezine.jp/article/detail/15410?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
●3位 社会人3年目、改めてエンジニアとして生きると決めた人へ
――成長しながら自分らしく働くための3つのヒント 【デブスト2021】
https://codezine.jp/article/detail/15430?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
●4位 オーナーシップを持って開発しよう! サイボウズのWebエンジニアが
開発体制の改善に乗り出した話【デブスト2021】
https://codezine.jp/article/detail/15417?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
●5位 React向けUIライブラリ「Chakra UI」で、より複雑なアプリケーションを
作る際に必要なコントロール用のUI【後編】
https://codezine.jp/article/detail/15472?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 Apple、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」のパブリックベータ版を公開
https://codezine.jp/article/detail/15521?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
●2位 Docker、Docker Desktopを使用したファイル共有のベストプラクティスを
紹介
https://codezine.jp/article/detail/15501?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
●3位 macOSネイティブのコードエディタ「Nova 8.4」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/15505?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
●4位 分散型バージョン管理システム「Git 2.35」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/15502?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
●5位 Kubernetes Meetup Tokyoがオンライン勉強会を2/22に開催
https://codezine.jp/article/detail/15528?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:22本(1/26~2/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Kubernetes Meetup Tokyoがオンライン勉強会を2/22に開催(02-01)
https://codezine.jp/article/detail/15528?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・ウィルオブ・テックキャリア、オンラインセミナー「AIエンジニアが語る
AI技術の現在地と実サービスへの技術適用」を2月7日に開催(02-01)
https://codezine.jp/article/detail/15525?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・エンジニア組織支援SaaS「Findy Teams」がGitLabと連携を開始(01-31)
https://codezine.jp/article/detail/15519?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・JavaScript/TypeScriptランタイムDenoの2021年を振り返る(01-31)
https://codezine.jp/article/detail/15517?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・Google、NoSQLデータベースサービス「Cloud Bigtable」における
自動スケーリングを一般提供(01-30)
https://codezine.jp/article/detail/15518?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・Apple、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」のパブリックベータ版を公開(01-29)
https://codezine.jp/article/detail/15521?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・デブスト2021ベストスピーカー決定、総合1位は石垣雅人氏(01-28)
https://codezine.jp/article/detail/15478?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・AWS、Amazon Elastic File Systemにレプリケーション機能を追加(01-28)
https://codezine.jp/article/detail/15514?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・Canonical、MLOpsプラットフォーム「Charmed Kubeflow 1.4」をリリース
(01-28)
https://codezine.jp/article/detail/15516?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・Microsoft、DirectX 12ゲームのパフォーマンスチューニング/デバッグツール
「PIX 2201.24」をリリース(01-28)
https://codezine.jp/article/detail/15513?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・デスクトップでのKubernetes管理を可能にする「Rancher Desktop 1.0.0」が
リリース(01-28)
https://codezine.jp/article/detail/15515?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・JavaScriptフレームワークEmber 4.xでも@typesの型定義が利用可能に(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/15509?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・フロントエンド開発自動化サービス「FRONT-END.AI」がNuxtのコード生成機能の
β版をリリース(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/15511?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・Microsoft、「Visual Studio 2022 for Mac Preview 5」を公開(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/15507?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・マクニカ、ソフトウェア開発における脆弱性対策を自動化できるSaaS
「LeanSeeks」をリリース(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/15512?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・Google、マネージド継続的デリバリサービス「Google Cloud Deploy」を
一般提供(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/15508?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・Android向けアプリ開発環境「Android Studio Bumblebee(2021.1.1)」が
リリース(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/15510?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・ラクス、オンラインテックカンファレンス「RAKUS Tech Conference2022」を
2月8日に開催(01-26)
https://codezine.jp/article/detail/15500?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・開発者の多様な日常的タスクに役立つ「DevToys 1.0.0.0」がリリース(01-26)
https://codezine.jp/article/detail/15504?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・Docker、Docker Desktopを使用したファイル共有のベストプラクティスを紹介
(01-26)
https://codezine.jp/article/detail/15501?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・分散型バージョン管理システム「Git 2.35」がリリース(01-26)
https://codezine.jp/article/detail/15502?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
・macOSネイティブのコードエディタ「Nova 8.4」がリリース(01-26)
https://codezine.jp/article/detail/15505?utm_source=codezine_regular_20220202&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=18825&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.