SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

UNIXコマンド辞典

groupadd

新しいグループを作成する

対応OS: linux , freebsd, solaris

2015/05/20 08:00

groupadd [-g GID] GROUP

 groupadd コマンドは、オプションで指定したグループID値またはシステムのデフォルト値を用いて新しいグループを作成します。

グループ

 UNIXでは、利用者をユーザとグループで管理します。ユーザはひとつ以上のグループに属し、同一グループのユーザ間でのみファイルを参照するというようなことが可能です

オプション
① -g GID
新規グループのID番号を「GID」に指定します。このオプションを省略した場合は、システムによって、デフォルト値を用いた新規グループのID番号が割りあてられます。
引数
① GROUP
新規グループ名を指定します。
新規グループ「gp001」を作成し、新規ユーザ「u001」を追加する
# groupadd gp001 
# useradd u001 -g gp001
# id u001
uid=504(u001) gid=504(gp001) groups=504(gp001)
新規グループをID番号を指定して作成する
# groupadd -g 510 gp510 
新規グループ「gp510」を、ID番号に「510」を指定して作成
# groupadd gp511
# useradd u510 -u 510 -g gp510
# useradd u511 -u 511 -g gp511
# id u510
uid=510(u510) gid=510(gp510) groups=510(gp510)
# id u511
uid=511(u511) gid=511(gp511) groups=511(gp511)
#
HINT!

 useraddコマンド・idコマンド

オプション指定のすすめ

 useraddを始めとするアカウント関連のコマンドは、オプションを省略した時のデフォルトが決まっています。ですから、非常に簡単にユーザを追加できます。しかし、オプションを省略した場合にどのような設定となるのかがあらかじめわかっている場合を除いて、安易にデフォルト設定とするのはセキュリティ上危険が伴います。ですから、はじめのうちは各オプションの意味を本書などで確認して、それを十分に考慮した上ですべての設定をすることをおすすめします。

ユーザ管理のGUI化

 本書ではCUIでの操作方法を解説しますが、システム管理のGUI化が進んでいます。例えば、Linuxなどでは、各ディストリビューションでGUIのシステム管理ツールを使って、ビギナーユーザでもシステム管理をできるものもあります。また、WEBベースでシステム管理を行うwebminなどのツールも開発が進んでおり、これを導入するとUNIXのサーバソフトウェアの設定を含む、色々な設定をWEB上から行えます。WEBベースですから、遠隔地からの設定も可能です。CUIの場合も、遠隔地にあるコンピュータにtelnetコマンドなどを使用してログインし、スーパーユーザに変更してシステム設定をするということが可能です。

関連タグ

UNIXコマンド辞典トップページに戻る

本コンテンツは「UNIXコマンド辞典 ビギナー編」(2003年)を元にWeb用に再編集したものです
All Contents copyright © 2003-2009 Odyssey Communications Inc., Shoeisha Co., Ltd.

開発者必携!VBAスキルを証明する資格「VBAエキスパート」

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング