SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

amazee.io、日本市場に進出しオープンソースPaaS「amazee.io」の提供を開始

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 スイスのamazee.ioは日本進出を行い、オープンソースプラットフォーム・アズ・ア・サービスである「amazee.io」の提供を6月18日に開始した。

 amazee.ioは、開発者がコードをプッシュするだけであらゆるテクノロジをオンプレミスを含む、任意のインフラストラクチャにデプロイ可能なアプリケーションデリバリ&ホスティングサービスであり、ITインフラ構築運用にかかる時間をゼロにする、ZeroOpsを実現する。

 おもに、クラウドサービスの安全性を評価する国際セキュリティ認証であるSOC2 Type2、ISO27001、ヨーロッパのGDPRやアメリカのCCPAといった個人情報保護法に準拠するオープンソースPaaSであり、あらゆるアプリケーションを統合的に管理できる柔軟性を備えるとともに、セキュリティ、パフォーマンス、可用性や拡張性に優れており、amazee.ioの導入によってデジタルマーケティング、DXや新規事業の実行時におけるITインフラやサポートの課題を一元的に解決し、売上機会の向上と同時にコストの最適化とリスク低減を実現できる。

 日本における事業展開では、初期段階としてDrupalやWordPressといったオープンソースCMSやモバイルアプリのバックエンドを含むデジタルエクスペリエンス領域の統合基盤として、パートナー企業の開発支援サービスとセットで提供を行う予定となっている。マルチアプリケーションフレームワークの強みを生かして、パートナー企業と提供ソリューションの拡大を図る。

 なお、同社は日本進出にあたってANNAIと国内独占販売権を含む業務提携契約を締結し、日本国内でのマーケティングや営業をはじめプロダクトのローカライズや日本語サポート体制を整え、一体となってサービスを提供していく。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19728 2024/06/21 09:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング