SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

オンラインプログラミング学習サービス「Progate Path」、生成AIを活用した新機能を試験的に提供

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Progateは、同社の提供しているオンラインプログラミング学習サービス「Progate Path」において、生成AIを活用した「フィードバック機能」と「理解度チェック機能」の試験的な提供を、11月25日に開始した。

 今回、試験的な提供が開始された「フィードバック機能」では、学習者が書いたコードや各タスクの最後に執筆できるタスクノートを解析して、学習内容に基づいて「何がよかったのか」「何を改善すべきか」を具体的にフィードバックしてくれる。独学で進める中でも、まるで講師やメンターがそばにいるような体験を提供する。

「フィードバック機能」の利用イメージ
「フィードバック機能」の利用イメージ

 あわせて提供されている「理解度チェック機能」は、それぞれのタスクの最後にクイズを組み込むことによって、学習内容をより深く定着させる機能。クイズは、独自のプロンプトと学習によって生成AIが作ったものを元に、Progateが選定したものを提供しており、クイズを解くことで学習者自身が理解度を確かめられるようにするとともに、苦手な分野の克服を支援して知識の定着を促す。現時点では、一部のタスクのみ対応しているが、すべてのタスクへの順次導入を予定する。

「理解度チェック機能」の利用イメージ
「理解度チェック機能」の利用イメージ

 なお、「フィードバック機能」と「理解度チェック機能」は現在、一部のユーザーから段階的に公開されている。将来的には、全ユーザーに公開される予定だという。

 「Progate Path」は、2022年11月に提供が開始された、エンジニア実務に直結する経験を積めるオンラインプログラミング学習サービス。同社が「プログラミング学習の入口」として提供している、「Progate」からさらに一歩進んで、より実践的で難易度の高いエンジニア実務を学べる教材を提供している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/20537 2024/11/27 16:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング