SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ImageGearを利用して高度な画像処理を手軽に実装する(AD)

ImageGearを利用して高度な画像処理を手軽に実装する

コンポーネントを利用して画像処理アプリケーションを作成する 前編

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マルチメディアが普及し、作成するアプリケーションで画像や音楽、動画などを扱う機会が増えてきました。しかし例えば、画像処理一つをとっても、そのプログラミングはなかなか大変です。そんなときに、開発の大きな力となるのが、今回紹介する「ImageGear」(イメージギア)です。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 マルチメディアも一般的なものになり、作成するアプリケーションでも画像や音楽、動画といったものを扱うことが増えてきました。とは言うものの、例えば画像一つとっても、その画像を扱うプログラミングはなかなか大変なものです。そんなときに、開発の大きな力となるのが、今回紹介する「ImageGear」(イメージギア)です。

図1 - ImageGear V15
図1 - ImageGear V15

対象読者

 Visual Basic 2005を使ってプログラムを作ったことがある人。画像を扱うアプリケーションを作成したい人。

必要な環境

 最小要件として、Pentiumクラスのプロセッサ、64MB RAMとなっていますが、当然のこととして、オペレーティングシステムや開発環境/実行環境が、想定している最小要件を満たす必要があります。オペレーティングシステムとしては、32ビットオペレーティングシステム(Windows 98SE/Me、Windows 2000/XP、Windows Server 2003、Windows Vista)に対応しており、開発環境としては、Visual Basic 6.0、Visual C/C++ 6.0、Visual Studio .NET 2003、Visual Studio 2005に対応しています。

 また、ActiveXやC/C++スタイルのDLLが扱える開発環境、例えば、Borland Delphi(現CodeGear RAD Studio)や、別のコンポーネントをインストールする必要はありますがJavaでも、ImageGear V15を利用することが可能です()。

 .NET Frameworkプラットフォームだけに特化した製品として、ImageGear for .NETも用意されています。ActiveXやアンマネージドDLLを利用しない、ということであれば、こちらの製品を選択するというのも一つの手だと思います。

 Microsoft Visual Studio系の開発環境についてのみ、プロトンのサポートを受けられます。その他の開発環境については英語ではありますが開発元(米Accusoft社)にてサポート対応可能です。

ImageGearの特徴

 画像を扱うアプリケーションとして求められる機能には、例えばJPEGやGIF、TIFFといったいろいろな画像フォーマットのファイルを読み込み、コントラストや輝度を変えたり、グレースケールに変換したりといった各種画像処理、または別のフォーマットでの保存、といったものが考えられます。言わば、Photoshopなどの各種画像処理アプリケーションで行っている作業そのものです。

 このような処理をアプリケーションに実装するには、どうすればよいでしょうか。例えばJPEG2000形式のファイルを読み込み、他の形式へと変換するアプリケーションを考えてみます。その場合、JPEG2000の読み込み処理をどう実装するかがポイントになるでしょう。

 JPEG企画策定委員会のJPEG2000のページには、確かに仕様書が置いてあります。しかし、第一章だけで200ページを超えるドキュメントを読みこなして、対応するアプリケーションを作成するのは非現実的であると言わざるを得ません。

 そうなると、何らかのライブラリやコンポーネントを使うというのが、現実的な解決策となります。ImageGear V15は、100種類を超える画像フォーマットへの対応をはじめ、Webサイトで紹介されているように、とても多くの機能を備えています。

 その中で、注目したいのが「GUI開発環境」と「RAWファイルフォーマットサポート」です。前者は、ソート機能を備えたサムネイルブラウザや画像の一部を拡大できる拡大ウィンドウなどを提供するものですが、このあたりの機能をアプリケーションで実装するには、たとえコンポーネントを使ったとしても、それなりに手間がかかります。それが最初から用意されていることは、開発者にとって力強い助けとなるでしょう。

 後者については、カメラメーカーがそれぞれ提供している独自のファイル(RAWファイル)フォーマットを、そのまま扱うことができるというものです。もちろん、いったん標準的なファイルに変換することもできるのですが、それにより画質が落ちたり、変換のために時間がかかったりと、よいことばかりではありません。オリジナルフォーマットのままで画像を扱うことができるため、ユーザーの高い要求を満たすことが可能です。

次のページ
コンポーネントのインストール

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ImageGearを利用して高度な画像処理を手軽に実装する連載記事一覧
この記事の著者

こだかかおる(コダカカオル)

Microsoft Most Valuable Professional Visual Developer - Visual C# .NETによるアプリケーション開発を中心に、IT全般について何でもやるソフトウェアエンジニア。更新をさぼりがちなWebサイトはこちら(http://www.antoine.st/)。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2100 2008/01/16 00:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング