SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

U-22プログラミング・コンテスト受付開始!今年はコード生成AIの利用も可能に

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 U-22プログラミング・コンテスト2025は、7月1日に応募受付を開始した。対象者は22歳以下、または学生である28歳以下の者。締め切りは8月29日だ。なお第4回キービジュアルコンテストも同時開催。こちらも応募を受け付けている。

 本コンテストは、プログラミングを用いて自らのアイデアを形にすることや、プログラミングが好きで夢中になって開発に取り組む若者を応援する、ジャンル・言語不問の作品提出型コンテストだ。前身の「U-20プログラミング・コンテスト」から数えて、通算46回目の開催となる。

 また、今年はコード生成AIの活用が認められた。これまでにない新しい活用手法を見出すなど、独創性、新規性が認められる場合や、実装に高度な技術力を要する場合は加点要素となる。一方で、プロンプトやリファクタリングが不十分で、デッドコードが多く含まれる場合は減点要素につながる。

 審査は総合得点だけでなく、プロダクト、テクノロジー、アイデアの3カテゴリで行われ、優秀な4作品には賞金50万円の経済産業大臣賞が用意される。

 開催概要

  • 参加資格:
    • 22歳以下(西暦2003年4月2日以降生まれ)または学生である28歳以下(西暦1997年4月2日以降生まれ)の者(または、同条件の者で構成される団体)
    • 22歳以下であれば社会人・フリーター等も応募可能。学生であれば28歳以下(例:大学博士課程所属など)であれば応募可能
  • 各賞・副賞:
    • 経済産業大臣賞:50万円×4本
    • 経済産業省商務情報政策局長賞:5万円×6本
    • スポンサー企業賞:Webサイトにて後日公開予定
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21832 2025/07/03 09:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング