SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Googleインフラで自作Webサービスを動かせる「Google App Engine」無償公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Googleは、同社が持つインフラ上で自作のWebサービスを動かせるホスティングサービス「Google App Engine」を公開した。

 Googleは、同社が持つインフラ上で自作のWebサービスを動かせるホスティングサービス「Google App Engine」を公開した。現在はプレビュー版であり、機能制限されているが先着1万名まで無償で利用できる。

Google App Engineホームページ
Google App Engineホームページ

 このサービスは同社のWebサービスを支えるサーバ環境を提供するもので、Ajaxなどを利用した動的なWebサイトの構築や、「Bigtable」および「Google File System」によるストレージシステム、ユーザを認証してメールを送るGoogle APIなどを活用できる。

 プレビュー版では500MBのストレージと1日あたり10GBまでの帯域を利用でき、Googleによれば「1ヶ月間で500万ページビューを支えられるレベル」だという。Google App Engine側で自動スケーリングやロードバランシングを行ってくれるため、1名の利用者から数万人の利用者まで、インフラのスケーラビリティを考慮せずにWebアプリを公開できるメリットがある。なお正式リリース時には、これらの制限を解除できる有償プランも用意される見込み。

 Webサービスの開発およびアップロードは公開されているSDKを利用して行う。現在のところ対応開発言語はPython 2.5.2のみとなっており、SDKにはフレームワーク「Django v0.96.1」が含まれている。

 なお、アプリケーションは3つまで作成でき、ブラウザ上でWebアプリの稼働状況を確認できるモニタリング環境も提供される。

 
【関連リンク】
Google App Engine - Google Code
Google App Engine Blog: Introducing Google App Engine + our new blog

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

飯岡 幹雄(編集部)(イイオカ ミキオ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2400 2008/04/08 17:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング