SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

著者情報

安達 順一(アダチ ジュンイチ)

私立高校に理科・情報の教員として勤めていました。
Linuxサーバー/クライアントの授業システムを作り、移動プロファイルで運用していました。教員用にもLinuxサーバーを用意し成績処理プログラムを書きました。情報の学校設定科目ではウェブページ制作とjavaのプログラミングの初歩の授業を作りました。情報教科書が「情報の科学」になってからは教科書の記述の間違いをどう訂正して教えるかに苦慮して教科書会社に申し入れたり、解説を書いたり教科書の比較を行ったりしました。授業の内容や教科書の比較は学校のウェブページに公開しました。
誰でも、自分の仕事を自分が書いたプログラムで自動化して楽ができるように、無料で使えて自由で易しい道具を探し、使い方を考えてきました。でも普通の人は自分でできるようになるよりも、他人にやってもらう方が楽だと考えるのだという当たり前のことに最近やっと気が付きました。
それでも、普通の人ではない方々にいろいろ教えていただきながら、自分でやってみたことを書いて何かのお役に立てたらと思っております。
https://dabiyone.com/
https://seiai.ed.jp/sys/text/index.html


執筆記事

  • 指定幅に文章を書くための追い出し禁則処理

     追い出し禁則の禁則処理を紹介します。指定幅に書けるだけ書くタイプの均等割付けに機能を追加するだけで、実現できます。連載第1回で完成図を示しなが...

    12119_t.png
    0
  • 縦書きのための均等割付と宛名自動改行印刷

     前回の均等割付や宛名の自動改行印刷を縦書きで行います。何文字まで書けるかを求める方法が変わります。また、縦書きにするとフォントを回転させたり位...

    11901_t.png
    1
  • 宛名印刷と印刷プレビュー

     印刷前のプレビューと宛名印刷を扱います。プレビューは仕組みを簡易版で確認した後、画面を拡大・縮小したり、印刷位置の微調整をしたり、複数のページ...

    11894_t.png
    1
  • 均等割付・右寄せ・センタリングを簡単に扱う道具を作る

     本稿では、Java SEの標準機能だけを使った帳票印刷の方法を解説します。前回はプリンタ(ドライバ)から対応可能な用紙サイズを取得することでJ...

    12449_t.png
    0
  • プリンタの検索と選択、そして特に長形3号封筒への印刷

     本稿では、Java SEの標準機能だけを使った帳票印刷の方法を解説します。前回はJava側に用意された用紙サイズに一部不備と思われる部分がある...

    11671_t.png
    0
  • Javaの標準機能だけで印刷する際の用紙のサイズや向き、余白の指定

     本稿では、Java SEの標準機能だけを使った帳票印刷の方法を解説します。今回は、用紙のサイズや向き、余白の指定について説明します。また実際に...

    11670_t.png
    1
  • Javaの標準機能だけで実現する帳票印刷の基本

     Javaで好みの用紙に自由に文字や線を印刷したいと思ったことはありませんか。Java SEの機能だけを使った帳票印刷の方法を解説します。筆者は...

    11483_t.png
    2

7件中1~7件を表示

戻る

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング