-
Developers Boost KANSAI~関西U30エンジニアの登竜門~開催(講演資料まとめ付き)
6月15日、翔泳社主催の若手エンジニア向けカンファレンス「Developers Boost KANSAI~関西U30エンジニアの登竜門~」(以下、デブスト)がコングレスクエア日本橋で行われている。関西での開催は、今年が初となる。開催にあたり7社の企業スポンサーによる協力を得た。「アプリケーション開発」「開発プロセス」「データテクノロジー」「アーキテクチャ」「エンジニアの生き方」といったトピックスで、計11セッションに渡って講演した。
-
関西のIT事情からキャリア論まで徹底解説! U30エンジニアのための生存戦略【Developers Boost KANSAI】
6月15日、関西の若手エンジニア向けカンファレンス「Developers Boost KANSAI(デブスト関西)~U30エンジニアの登竜門~」が開催された。基調講演に登壇したのは、K.S.ロジャース株式会社と株式会社ZEEDのCTOを務め、関西を中心としたエンジニア採用・開発チーム構築などのコンサルティングも行う民輪一博氏。目覚ましい活躍を見せる民輪氏は「関西は東京と比べると、IT企業にとってまだまだ苦労の多い土地」であると語る。関西でエンジニアとして働くうえで、自分自身の市場価値をどう向上...
-
多機能なアプリの設計をシンプルに保つ手法とは? Eight iOSを支えるアーキテクチャ【Developers Boost KANSAI】
「どんなアーキテクチャを選ぶか」は、アプリの開発効率や信頼性を左右する重要な要素だ。適切な設計パターンを選択すれば、各コンポーネントが持つ役割は明確になり、再利用性も高くなる。iOS版「Eight」では、コードをシンプルに保つために数々のアーキテクチャの工夫がなされている。6月15日に開催された、若手エンジニア向けカンファレンス「Developers Boost KANSAI(デブスト関西)~U30エンジニアの登竜門~」では、そんな多くのユーザーに愛される名刺アプリの設計ノウハウについて、Sa...